駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 光風台駅

光風台駅

光風台駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

光風台駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季折々の里山の自然を満喫できる「妙見の森ケーブル」、ふれあい広場と妙見山を結ぶ四季おりおりの花が美しく咲き乱れる「妙見の森 リフト」、里山の味覚を満喫できる。夏は昆虫採集も楽しめる「中政園」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

光風台駅のおすすめスポット

妙見の森ケーブル

四季折々の里山の自然を満喫できる

全長666m、高低差229mを5分で結ぶ。線路沿いには、四季おりおりの花が咲き、みごとな景観美を奏でる。山上駅近くの妙見の森バーベキューテラスではバーベキューが楽しめる。

光風台駅から3237m

妙見の森ケーブル
妙見の森ケーブル

妙見の森ケーブル

住所
兵庫県川西市黒川針田5-1ケーブル黒川駅
交通
能勢電鉄妙見線妙見口駅から阪急バスケーブル前方面行きで5分、ケーブル前下車すぐ
料金
片道=大人350円、小人180円/往復=大人690円、小人350円/ (障がい者手帳持参で介護者のみ半額)
営業期間
1月1~3日、3月中旬~12月上旬、イベント開催時
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:20~18:00、3・11・12月は10:00~16:30、土・日曜、祝日は9:20~17:00
休業日
期間中無休

妙見の森 リフト

ふれあい広場と妙見山を結ぶ四季おりおりの花が美しく咲き乱れる

ふれあい広場と妙見山を結ぶ1人乗りのリフト。春は桜、夏はアジサイ、秋にはコスモスが美しく咲き乱れる。全長573m、12分の空中散歩が楽しめる。

光風台駅から4131m

妙見の森 リフト

住所
兵庫県川西市黒川奥滝
交通
能勢電鉄妙見線妙見口駅から阪急バスケーブル前方面行きで5分、ケーブル前で妙見の森ケーブルに乗り換えて5分、ケーブル山上下車すぐ
料金
片道=大人350円、小人180円/往復=大人690円、小人350円/
営業期間
3月中旬~12月上旬、イベント開催時
営業時間
10:10~16:20、土・日曜、祝日は9:30~17:20、3・11・12月は10:10~15:50、土・日曜、祝日は9:30~16:20
休業日
期間中無休

中政園

里山の味覚を満喫できる。夏は昆虫採集も楽しめる

期間中は栗拾い、いも掘り、しいたけ狩りが楽しめる。栗拾いのあとは、しいたけバーベキュー、栗ごはんも付いたお得なセットや、すき焼きコースも用意している。

光風台駅から4271m

中政園

中政園

住所
大阪府箕面市下止々呂美10819山林農園内
交通
北大阪急行千里中央駅から阪急バス箕面森町行きで15分、止々呂美南下車、徒歩15分
料金
栗拾い=1600円/栗拾い+さつまいも掘り(3株)=2400円/栗拾い+しいたけ狩り(300g)=2300円/栗拾い+しいたけ狩り+さつまいも掘り=3100円/しいたけ狩り(300g)=1080円/さつまいも掘り(3株)=1180円/
営業期間
9月中旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中月~金曜不定休、土・日曜、祝日の場合は開園(月~金曜は4名以上で予約があれば開園)

久安寺

緑に映える朱塗りの楼門は、室町時代の再建で国の重要文化財

神亀2(725)年、聖武天皇の勅願によって開かれ、のちに弘法大師が再興したと伝えられている。緑に映える朱塗りの楼門は室町時代の再建で国の重要文化財に指定されている。

光風台駅から4636m

久安寺

久安寺

住所
大阪府池田市伏尾町697
交通
阪急宝塚線池田駅から阪急バス久安寺行きで15分、終点下車すぐ
料金
拝観料=300円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む