駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 亀山駅

亀山駅

亀山駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した亀山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「姫路城イ、ロ、ハ、ニの渡櫓(ニの渡櫓)」、「姫路城イ、ロ、ハ、ニの渡櫓(ハの渡櫓)」、歴代の姫路城主が信仰した城の鎮守社「男山八幡宮」など情報満載。

81~90 件を表示 / 全 95 件

亀山駅のおすすめスポット

男山八幡宮

歴代の姫路城主が信仰した城の鎮守社

貞和元(1345)年、赤松貞範が姫路城を築く際に、城の鎮守社として建立。歴代の城主が信仰した戦の神々が祀られている。姫路城が立つのが姫山、そして西に男山が並ぶ。

亀山駅から3711m

男山八幡宮

男山八幡宮

住所
兵庫県姫路市山野井町1-3
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス好古園方面行きで7分、市之橋・文学館前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

姫路城

時を超えて輝き続ける姫路のシンボル城

400年間、戦火や天災を逃れ、当時の姿が今に引き継がれる名城。昭和26(1951)年に天守群が国宝に指定され、平成5年には日本で初めてユネスコの世界文化遺産に登録された。平成21年から約5年半に及んだ大天守の保存修理が終わり、平成27年春に待ちかねた一般公開が再開。輝きを増した美しい外観が目の当たりにできるようになった。

亀山駅から3714m

姫路城
姫路城

姫路城

住所
兵庫県姫路市本町68
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩20分
料金
入園料=大人1000円、小・中・高校生300円/ (各種障がい者手帳原本持参で本人と同伴者1名無料、被爆者手帳原本持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門17:00)、時期により異なる
休業日
無休(12月29~30日休)

姫路みなと祭海上花火大会

趣向を凝らした花火が夜空を彩る。姫路の夏の風物詩

姫路の夏の風物詩といえば花火大会。水上から趣向を凝らした花火が夜空に飛び散る。観覧場所が打上げポイントから300mという至近距離なので、迫力満点。

亀山駅から3860m

姫路みなと祭海上花火大会

住所
兵庫県姫路市姫路港(飾磨地区)
交通
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩25分。当日は会場まで無料送迎バスを運行
料金
無料
営業期間
7月下旬の土曜
営業時間
19:30~20:45
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む