駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 青倉駅

青倉駅

青倉駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

青倉駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。全国屈指の山城遺跡「竹田城跡」、問い合わせはココ「情報館 天空の城」、列車に乗って日本のマチュピチュ、竹田城跡へ「JR西日本 天空の城 竹田城跡号」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

青倉駅のおすすめスポット

竹田城跡

全国屈指の山城遺跡

東西約100m、南北約400mに及ぶ城跡。別名「虎臥城」と呼ばれ、標高353.7mの古城山の山頂部にある。「完存する石垣遺構」としては全国屈指の規模で「日本100名城」のひとつ。秋から冬にかけてのよく晴れた早朝には周辺で朝霧が発生し、その雲海に浮かぶ姿はまさに「天空の城」。

青倉駅から4175m

竹田城跡
竹田城跡

竹田城跡

住所
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169
交通
JR播但線竹田駅から全但バス「天空バス」竹田城跡行き(12~翌2月運休)で20分、竹田城跡下車、徒歩20分
料金
見学料=大人(高校生以上)500円、中学生以下無料/年間パスポート=1000円/ (20名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
3月1日~翌1月3日
営業時間
8:00~18:00(3月1日~5月31日)、6:00~18:00(6月1日~8月31日)、4:00~17:00(9月1日~11月30日)、10:00~14:00(12月1日~翌1月3日)、入城が制限される場合もあり
休業日
期間中無休(警報発令時閉山になる場合あり、要HP確認)

情報館 天空の城

問い合わせはココ

竹田城下町内にある「旧木村酒造場 EN」の中にある観光案内所。竹田城跡の全景のジオラマをはじめ、各種資料を展示。歴史背景から、石積みや屋根瓦の詳しい説明など興味深く楽しめる。

青倉駅から4276m

情報館 天空の城

情報館 天空の城

住所
兵庫県朝来市和田山町竹田363竹田城城下町ホテルEN内
交通
JR播但線竹田駅から徒歩5分
料金
入館料=無料/ガイド料(1週間前までに要予約)=2000~3000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌3月は~16:00)
休業日
無休(年末年始休)

JR西日本 天空の城 竹田城跡号

列車に乗って日本のマチュピチュ、竹田城跡へ

山頂の石垣で名高い竹田城跡の最寄駅まで走る列車で、車内のモニタは竹田城の映像を流している。床を木目調に、座席を窓向きに配した専用車を使い、車窓からの景色も楽しむことができる。場合により、一般の車両を使用して運行する時がある。

青倉駅から4472m

JR西日本 天空の城 竹田城跡号

住所
兵庫県朝来市JR城崎温泉駅~JR寺前駅
交通
JR山陰本線城崎温泉駅~JR播但線寺前駅
料金
乗車券(片道)=1320円(城崎温泉駅~寺前駅、全席自由)、840円(城崎温泉駅~竹田駅、全席自由)/
営業期間
要問合せ
営業時間
城崎温泉駅発9:28~(時期により9:08~になる場合あり)、寺前駅発14:09~(1日1往復)
休業日
要問合せ

ジャンルで絞り込む