駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 学園前駅

学園前駅

学園前駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

学園前駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。矢田丘陵にある広大な自然公園「矢田山遊びの森」、世界遺産に隣接する閑静な温泉旅館。観光拠点に至便「亀の井ホテル 奈良(日帰り入浴)」、ゆったりとした露天風呂で、いにしえの時間に思いをはせる「平城宮温泉」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 38 件

学園前駅のおすすめスポット

矢田山遊びの森

矢田丘陵にある広大な自然公園

ハイキングコースや展望台、芝生広場などが整備された自然公園。所要時間の異なる散策コースが3コース設定されており、水辺生物や野鳥、昆虫などを観察しながら楽しめる。

学園前駅から3966m

矢田山遊びの森

矢田山遊びの森

住所
奈良県大和郡山市矢田町2070
交通
近鉄奈良線富雄駅から奈良交通若草台行きバスで10分、霊山寺下車、徒歩40分
料金
子ども交流館入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(子ども交流館は9:00~16:30<閉館>、料理体験館は要予約)
休業日
無休、子ども交流館、料理体験館は月曜、祝日の場合は翌平日休(子ども交流館、料理体験館は12月27日~翌1月5日休)

亀の井ホテル 奈良(日帰り入浴)

世界遺産に隣接する閑静な温泉旅館。観光拠点に至便

平城宮跡の前に位置し、奈良観光の拠点に便利な宿。ナトリウム泉を引く大浴場には、古都奈良をイメージした焼き杉材の内装が落ち着く内風呂とゆったりした露天風呂があり、日帰り客の利用も多い。大和路散策のあとに汗を流すには格好の温泉だ。

学園前駅から4331m

亀の井ホテル 奈良(日帰り入浴)

住所
奈良県奈良市二条町3丁目9-1
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩15分

平城宮温泉

ゆったりとした露天風呂で、いにしえの時間に思いをはせる

古都奈良をイメージした焼き杉材の内装の内風呂と、ゆったりとした露天風呂で天然温泉を満喫できる。

学園前駅から4331m

平城宮温泉

住所
奈良県奈良市二条町
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奈良文化財研究所平城宮跡資料館

散策の前に立ち寄りたい

長年の発掘調査や研究の成果をもとに、出土品はもちろん、宮殿内部の様子から役所の仕事まで平城宮のことをわかりやすく展示。

学園前駅から4421m

奈良文化財研究所平城宮跡資料館
奈良文化財研究所平城宮跡資料館

奈良文化財研究所平城宮跡資料館

住所
奈良県奈良市佐紀町
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休)

唐招提寺講堂

学園前駅から4520m

唐招提寺講堂

住所
奈良県奈良市五条町13-46

唐招提寺金堂

学園前駅から4541m

唐招提寺金堂

住所
奈良県奈良市五条町13-46

唐招提寺

鑑真が開いた仏教道場

東大寺を離れることを決意した鑑真和上が、新田部親王の旧宅を賜り、天平宝字3(759)年に戒律を学ぶための修行道場として開いたことが始まり。当初はあくまでも和上の私寺として、講堂や、旧宅を改造した経蔵などのみであったが、徐々に寺としての体裁が整う。8世紀後半に、鑑真和上の弟子の如宝が金堂を完成させた。中世の兵火や明治時代の廃仏毀釈を経ても寺観を失わず、多くの天平時代の伽藍や文化財を今に伝えている。

学園前駅から4544m

唐招提寺
唐招提寺

唐招提寺

住所
奈良県奈良市五条町13-46
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩8分
料金
拝観料=大人1000円、中・高校生400円、小学生200円/特別拝観料(拝観料別途)=大人1000円、中・高校生400円、小学生300円/新宝蔵(拝観料別途)=大人200円、小・中・高校生100円/ (障がい者と同伴者1名半額、学校の引率者は無料、奈良市老春手帳(ななまるカード)の提示で5月19日、6月5~7日以外は拝観料無料、30名以上の団体は大人800円、中・高校生320円、小学生160円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

唐招提寺鼓楼

学園前駅から4558m

唐招提寺鼓楼

住所
奈良県奈良市五条町13-46

鍋蔵山 東明寺

山中にひっそりとたたずむ古寺

天武天皇の皇子、舎人親王の創建と伝えられている。本尊の薬師如来坐像と、その脇を固める吉祥天立像、毘沙門天立像はいずれも平安時代の作で国の重要文化財に指定されている。

学園前駅から4578m

鍋蔵山 東明寺

鍋蔵山 東明寺

住所
奈良県大和郡山市矢田町2230
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から奈良交通小泉駅東口行きバスで10分、横山口下車、徒歩35分
料金
拝観料=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂は9:00~17:00<最終受付>、要予約)
休業日
無休、本堂は毎月21日・28日

唐招提寺宝蔵

学園前駅から4594m

唐招提寺宝蔵

住所
奈良県奈良市五条町13-46

ジャンルで絞り込む