駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 新大宮駅

新大宮駅

新大宮駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新大宮駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「Lilionte」、奈良県内ドッグカフェの老舗「Dog Cafe ぶりーだーかふぇ」、生の遺構をここで見学「遺構展示館」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 460 件

新大宮駅のおすすめスポット

Lilionte

新大宮駅から1428m

Lilionte

住所
奈良県奈良市三条町469-1EVANS PLAZA内

Dog Cafe ぶりーだーかふぇ

奈良県内ドッグカフェの老舗

世界遺産、平城宮跡の朱雀門横にあり、散歩途中で気軽に立ち寄れる。ドッグカフェの老舗として知られ、愛犬サロンやホテルも併設。

新大宮駅から1550m

Dog Cafe ぶりーだーかふぇ

住所
奈良県奈良市二条大路南2丁目2-33
交通
JR奈良駅から奈良交通学園前駅行きバスで10分、二条大路南二丁目下車、徒歩3分
料金
平日限定ランチ=950円/ハンバーグプレート=900円/オムライス=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
月曜、第3火曜、祝日の場合は営業

遺構展示館

生の遺構をここで見学

発掘調査で見つかった建物跡が発見当時の状態で保存されている、考古学ファン必見のスポット。内裏や築地塀の復元模型もある。

新大宮駅から1574m

遺構展示館
遺構展示館

遺構展示館

住所
奈良県奈良市佐紀町1152
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

林神社饅頭祭

饅頭の製法を伝えた林浄因がまつられ、全国の菓子業者が集まる

菓子の祖神をまつる林(りん)神社で、毎年4月19日に行われる祭。日本で初めて饅頭を作ったといわれる林浄因を偲び、全国の菓子業者が各自製造の銘菓を供える。

新大宮駅から1609m

林神社饅頭祭
林神社饅頭祭

林神社饅頭祭

住所
奈良県奈良市漢国町6林神社
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
4月19日
営業時間
11:00~12:00
休業日
情報なし

折衷創作 想ふ壺

犬好きにはたまらない友好空間

フレンドリーで陽気な主人はマジック、音楽、陶芸、料理とオールマイティー。古民家を改装した雰囲気のいい居酒屋風店内で、手作りの創作料理を。

新大宮駅から1639m

折衷創作 想ふ壺
折衷創作 想ふ壺

折衷創作 想ふ壺

住所
奈良県奈良市西木辻町32-5
交通
JR奈良駅から徒歩7分
料金
おまかせ7品=2980円/海鮮カルパッチョ=980円/蓮根まんじゅう=550円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~24:00(閉店)
休業日
木曜

PATISSERIE KARAKU

大和茶と米粉を使ったスイーツ店。イートインスペースで味わえる

奈良県産の大和茶と米粉を使い、本場フランスで腕を磨いたシェフの作ったスイーツの店。和洋融合した雰囲気で、イートインスペースでも味わえる。

新大宮駅から1664m

PATISSERIE KARAKU
PATISSERIE KARAKU

PATISSERIE KARAKU

住所
奈良県奈良市杉ケ町73
交通
JR奈良駅から徒歩10分
料金
大和茶ロール=1030円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

興福院

徳川家綱の時代に僧院から再興された美しい尼寺

浄土宗知恩院派の尼寺。もとは僧院だが、徳川家綱の時代に尼寺として再興されたという。大門から広い清楚な庭をぬけ、中門の奥に本堂がある。本尊の阿弥陀三尊像は重文。

新大宮駅から1675m

興福院

住所
奈良県奈良市法蓮町881
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通西大寺駅行き(法華寺経由)バスで8分、佐保小学校下車、徒歩3分

平城坂上陵 宇和奈辺・小奈辺陵墓参考地

4世紀末から5世紀前半の築造とされる古墳群

平城宮跡の西の神功皇后陵から東のウワナベ古墳までの大規模古墳群を総称して佐紀盾列古墳群と呼ぶ。全長約200mを超す前方後円墳を中心に、中小の古墳が集まる。

新大宮駅から1688m

平城坂上陵 宇和奈辺・小奈辺陵墓参考地
平城坂上陵 宇和奈辺・小奈辺陵墓参考地

平城坂上陵 宇和奈辺・小奈辺陵墓参考地

住所
奈良県奈良市法華寺町ほか
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

奈良市観光センター(NARANICLE)

奈良の魅力を紹介

奈良市観光センターが「NARANICLE」として平成29(2017)年にリニューアル。観光案内に加え、「奈良ならでは」の食材を使用したレストランも併設されている。

新大宮駅から1698m

奈良市観光センター(NARANICLE)

住所
奈良県奈良市上三条町23-4
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む