駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 九条駅

九条駅

九条駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

九条駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本近代美術の名品を数多く所蔵「中野美術館」、優美な姿の伎芸天立像は必見「秋篠寺」、「秋篠寺本堂」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 65 件

九条駅のおすすめスポット

中野美術館

日本近代美術の名品を数多く所蔵

中野皖司氏の収集した作品を公開する美術館。日本画家の村上華岳や洋画家の須田国太郎を中心に、明治、大正、昭和期の代表的な作家の作品約40点を常設展示している。

九条駅から4878m

中野美術館

中野美術館

住所
奈良県奈良市あやめ池南9丁目946-2
交通
近鉄奈良線学園前駅から徒歩8分
料金
大人600円、高・大学生500円、小・中学生250円 (20名以上の団体は100円引、65歳以上500円、障がい者と同伴者300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

秋篠寺

優美な姿の伎芸天立像は必見

東洋のミューズと称される伎芸天立像で有名。芸能を司る伎芸天の古い彫刻は日本でもここだけ。奈良時代最後の勅願寺として、宝亀11(780)年に建立された。端整な姿の本堂は、鎌倉時代に改修されたが、天平時代の匂いを残している。

九条駅から4950m

秋篠寺
秋篠寺

秋篠寺

住所
奈良県奈良市秋篠町757
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅から奈良交通押熊行きバスで6分、秋篠寺下車すぐ
料金
拝観料=大人500円、中学生200円、小学生100円/ (30~80名の団体は大人450円、大学生400円、高校生350円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉門)
休業日
無休

秋篠寺本堂

九条駅から4951m

秋篠寺本堂

住所
奈良県奈良市秋篠町757

大和文華館

緑豊かな美術館

古代から近代に至る日本、中国、朝鮮を中心にした東洋の絵画、書蹟、彫刻、陶磁、漆工、染織などの美術品を収蔵し、年7回ほどの平常展で順次公開。特別展は年1回開催。

九条駅から4959m

大和文華館

大和文華館

住所
奈良県奈良市学園南1丁目11-6
交通
近鉄奈良線学園前駅から徒歩7分
料金
入館料=大人620円、高・大学生410円、小・中学生無料/特別展=大人930円、高・大学生720円、小・中学生無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名2割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、年末年始休)

鍋蔵山 東明寺

山中にひっそりとたたずむ古寺

天武天皇の皇子、舎人親王の創建と伝えられている。本尊の薬師如来坐像と、その脇を固める吉祥天立像、毘沙門天立像はいずれも平安時代の作で国の重要文化財に指定されている。

九条駅から4970m

鍋蔵山 東明寺

鍋蔵山 東明寺

住所
奈良県大和郡山市矢田町2230
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から奈良交通小泉駅東口行きバスで10分、横山口下車、徒歩35分
料金
拝観料=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂は9:00~17:00<最終受付>、要予約)
休業日
無休、本堂は毎月21日・28日

ジャンルで絞り込む