駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 九条駅

九条駅

九条駅周辺のおすすめ神事・神楽などスポット

九条駅のおすすめの神事・神楽などスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。仏の魂を抜く法要。餅つきに使ったお湯を使い拭き清める「薬師寺お身拭い」、竹に供養を捧げる初夏の祭事。霊験あらたかな笹酒の振る舞いも「竹供養(がん封じ夏まつり)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

九条駅のおすすめスポット

薬師寺お身拭い

仏の魂を抜く法要。餅つきに使ったお湯を使い拭き清める

恒例の餅つきの後、仏の魂を抜く法要が営まれる。その後、餅つきに使ったお湯で、本尊の薬師如来や両脇の月光、日光菩薩の螺髪や顔などが丁寧に拭き清められる。

九条駅から1047m

薬師寺お身拭い

住所
奈良県奈良市西ノ京町457薬師寺
交通
近鉄橿原線西ノ京駅からすぐ
料金
無料 (別途、薬師寺拝観料必要(大人1100円、中・高校生700円、小学生300円))
営業期間
12月29日
営業時間
13:00~
休業日
情報なし

竹供養(がん封じ夏まつり)

竹に供養を捧げる初夏の祭事。霊験あらたかな笹酒の振る舞いも

古くから生活に欠かせない竹に感謝の意を表し竹の霊を供養する。がん封じの祈祷も行われ、笹酒が振舞われる。竹供養の儀では尺八の奉納演奏をはじめ多彩な行事が行われる。

九条駅から3434m

竹供養(がん封じ夏まつり)

住所
奈良県奈良市大安寺2丁目18-1大安寺
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通大安寺方面行きバスで10分、大安寺下車、徒歩10分(当日は奈良駅から門前まで直通臨時バスの運行あり)
料金
拝観料=500円/がん封じ祈祷料=3000円~/
営業期間
6月23日
営業時間
8:00~16:00、竹供養の儀は13:00~14:00頃
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む