駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 前栽駅

前栽駅

前栽駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

前栽駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。稗田阿礼の抜群の記憶力にあやかって合格祈願に訪れる人も「賣太神社」、中世の原形をとどめる珍しい環濠集落の遺構「稗田環濠集落」、日本最古の子授け・安産祈願所「帯解寺」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 23 件

前栽駅のおすすめスポット

賣太神社

稗田阿礼の抜群の記憶力にあやかって合格祈願に訪れる人も

祭神の稗田阿礼は、抜群の記憶力で古事記を暗誦したことから、今は知恵や童話の神さまとして親しまれている。神社は環濠集落で有名な稗田にある。

前栽駅から4767m

賣太神社

賣太神社

住所
奈良県大和郡山市稗田町319
交通
JR大和路線郡山駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

稗田環濠集落

中世の原形をとどめる珍しい環濠集落の遺構

周囲に濠を巡らせ、外敵を防いだ中世の集落の遺構。集落全体を濠が囲む形式は、ほぼ原型をとどめている。水の少ないこの地に聖徳太子が水路を造ったという伝説も残る。

前栽駅から4802m

稗田環濠集落
稗田環濠集落

稗田環濠集落

住所
奈良県大和郡山市稗田町
交通
JR大和路線郡山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

帯解寺

日本最古の子授け・安産祈願所

天安2(858)年創建。子授けや安産の寺として知られる。本尊の木造地蔵菩薩像は重要文化財。3月と11月上旬に秘仏公開、4月24日に小町忌、7月23・24日に子安地蔵会式を開催する。

前栽駅から4997m

帯解寺
帯解寺

帯解寺

住所
奈良県奈良市今市町734
交通
JR桜井線帯解駅から徒歩5分
料金
拝観料400円、特別拝観期間500円
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00)、拝観受付は~16:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む