駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 島根県の駅 > 出雲神西駅

出雲神西駅

出雲神西駅周辺のおすすめ自然地形スポット

出雲神西駅のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。漁業が盛んな古代神話ゆかりの湖「神西湖」、山陰の耶馬渓と呼ばれる「立久恵峡」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

出雲神西駅のおすすめスポット

神西湖

漁業が盛んな古代神話ゆかりの湖

出雲平野の中央を流れる神戸川の土砂が堆積してできた汽水湖。西側に湖陵温泉が湧いている。神西湖ではシジミをはじめ、コイ、フナ、ボラ、ウナギなどの魚介類が豊富にとれる。

出雲神西駅から2255m

神西湖
神西湖

神西湖

住所
島根県出雲市湖陵町
交通
JR山陰本線江南駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

立久恵峡

山陰の耶馬渓と呼ばれる

神戸川上流の渓谷。奇岩・柱石が約1km続き、山陰の耶馬渓といわれるところ。渓谷沿いの遊歩道は一周が1時間ほど。途中に吊り橋があり、歩くとゆらゆら揺れてスリリング。

出雲神西駅から4838m

立久恵峡
立久恵峡

立久恵峡

住所
島根県出雲市乙立町
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで28分、立久恵峡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む