駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山口県の駅 > 長門三隅駅

長門三隅駅

長門三隅駅周辺のおすすめ文化施設スポット

長門三隅駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。戦後の日本洋画界を代表する画家「香月泰男美術館」、海と人と木をつなぐおもちゃのミュージアム「長門おもちゃ美術館」、仙崎にゆかりのある著名人の作品が並ぶ「JR仙崎駅ギャラリー」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

長門三隅駅のおすすめスポット

香月泰男美術館

戦後の日本洋画界を代表する画家

シベリア・シリーズで有名な香月泰男の油絵、素描、版画、おもちゃなどを展示。常設展示のほか企画展も催される。玄関手前の銘文は俳優の緒形拳氏によるもの。

長門三隅駅から3044m

香月泰男美術館
香月泰男美術館

香月泰男美術館

住所
山口県長門市三隅中226
交通
JR山陰本線長門三隅駅から防長交通東萩駅方面行きバスで10分、湯免温泉下車すぐ
料金
大人500円、小・中・高校生200円、未就学児無料 (障がい者手帳持参で無料、障がい者等級により同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、展示替え期間休)

長門おもちゃ美術館

海と人と木をつなぐおもちゃのミュージアム

館内は木のおもちゃで溢れ、木のやさしさや、ぬくもりを感じながら遊ぶことができる。おもちゃと遊びのボランティアも常駐する。キッズクルーズへの乗船もできる。

長門三隅駅から4452m

長門おもちゃ美術館

住所
山口県長門市仙崎4297-1センザキッチン内
交通
JR山陰本線仙崎駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
木曜

JR仙崎駅ギャラリー

仙崎にゆかりのある著名人の作品が並ぶ

仙崎駅の一角を「まちなかギャラリー」としてリニューアル。現在は仙崎出身の作詞家・大津あきら氏の足あとをたどる資料と、戦後まもなく引揚港として指定された仙崎港の写真をパネルで展示している。道の駅センザキッチンや金子みすゞ記念館から徒歩5分ほどの場所にある。

長門三隅駅から4778m

JR仙崎駅ギャラリー

住所
山口県長門市仙崎新屋敷町1115
交通
JR山陰本線仙崎駅からすぐ

ジャンルで絞り込む