駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 徳島県の駅 > 阿波大宮駅

阿波大宮駅

阿波大宮駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

阿波大宮駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然に恵まれた広い敷地にある工場を見学「大塚製薬 徳島板野工場(見学)」、本尊は弘法大師の手で刻まれた大日如来(秘仏)「大日寺」、弘法大師が掘った黄金の井戸「金泉寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

阿波大宮駅のおすすめスポット

大塚製薬 徳島板野工場(見学)

自然に恵まれた広い敷地にある工場を見学

四季折々の自然が美しい広大な敷地にある工場。大豆食品のSOYJOYやソイカラと、医療用医薬品の錠剤の製造工程を見学することができる。見学の所要は60~90分程度(コースにより変動あり)。敷地内のビオトープでは野鳥やメダカ、カエルなどが生息し自然を満喫できる。見学後はおみやげがもらえる。

阿波大宮駅から3495m

大塚製薬 徳島板野工場(見学)
大塚製薬 徳島板野工場(見学)

大塚製薬 徳島板野工場(見学)

住所
徳島県板野郡板野町松谷
交通
JR高徳線板野駅から徳島バスあすたむらんど経由鍛冶屋原行きで12分、あすたむらんど下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、13:00~16:00(2週間前までに要予約)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

大日寺

本尊は弘法大師の手で刻まれた大日如来(秘仏)

人里離れた場所にある四国霊場第四番札所。空海が大日如来像を刻んだことから大日寺と名付けられたといわれている。徳川時代には阿波藩主蜂須賀家の庇護を受けて繁栄した。

阿波大宮駅から3621m

大日寺
大日寺

大日寺

住所
徳島県板野郡板野町黒谷居内28
交通
JR高徳線板野駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
無休

金泉寺

弘法大師が掘った黄金の井戸

四国霊場第3番札所。弘法大師ゆかりの「黄金の井戸」があり、井戸に自分の顔が映れば長寿になるという。寺域からは藤原時代の瓦も発掘された古い歴史をもつ。大師堂は土足のまま参拝できる。

阿波大宮駅から4092m

金泉寺
金泉寺

金泉寺

住所
徳島県板野郡板野町大寺亀山下66
交通
JR高徳線板野駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

地蔵寺

御本尊は一寸八分の胎内仏

かつては阿波・讃岐・伊予3か国に300余りの末寺があったとされる真言宗の古刹で、本尊は勝軍地蔵菩薩。羅漢堂には200体ほどの羅漢像が安置されている。

阿波大宮駅から4962m

地蔵寺
地蔵寺

地蔵寺

住所
徳島県板野郡板野町羅漢林東5
交通
JR高徳線板野駅から徳島バスあすたむらんど経由鍛冶屋原行きで7分、羅漢下車、徒歩7分
料金
羅漢堂拝観志納=大人200円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(羅漢堂は7:30~16:30)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む