駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 唐人町駅

唐人町駅

唐人町駅周辺のおすすめ祭りスポット

唐人町駅のおすすめの祭りスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。770年を超えて受け継がれる「博多祇園山笠」、毎年節分の日に、東長寺と櫛田神社で行われる厄除けの祭り「節分祭」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

唐人町駅のおすすめスポット

博多祇園山笠

770年を超えて受け継がれる

櫛田神社から「オイサ、オイサ」と掛け声をあげながら水を浴び博多の街を走り抜ける。豪華絢爛に飾りつけられた人形が市内に展示され15日間もの間街は熱気に包まれる。

唐人町駅から4456m

博多祇園山笠
博多祇園山笠

博多祇園山笠

住所
福岡県福岡市博多区上川端町1-41櫛田神社ほか市内各所
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月1~15日
営業時間
追い山4:59~(15日)、他イベントにより異なる
休業日
情報なし

節分祭

毎年節分の日に、東長寺と櫛田神社で行われる厄除けの祭り

東長寺と櫛田神社で行われる厄除け祈願の祭り。東長寺では、国の重要文化財の千手観音菩薩を公開。櫛田神社では、1月末より正面鳥居に高さ3.5mのお多福面が登場する。

唐人町駅から4865m

節分祭

住所
福岡県福岡市博多区東長寺(御供所町2-4)、櫛田神社(上川端町1-41)
交通
地下鉄祇園駅からすぐ(東長寺)、地下鉄祇園駅から徒歩5分(櫛田神社)
料金
要問合せ
営業期間
2月3日
営業時間
東長寺は9:30~18:00、櫛田神社は9:00~18:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む