駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 味坂駅

味坂駅

味坂駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

味坂駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。県指定天然記念物の華やかな藤「大中臣神社のフジ」、美しい庭園と高山彦九郎の墓がある「遍照院」、歴史をつくった先達が眠る町「寺町」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

味坂駅のおすすめスポット

大中臣神社のフジ

県指定天然記念物の華やかな藤

約600年前に懐良親王が奉納したと伝えられる将軍藤が有名。およそ500平方メートルの藤棚にみごとな花房を付ける。

味坂駅から2923m

大中臣神社のフジ

住所
福岡県小郡市福童555
交通
西鉄天神大牟田線端間駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

遍照院

美しい庭園と高山彦九郎の墓がある

真言宗大覚寺派の寺院。江戸時代の勤皇家で、蒲生君平、林子平とともに、寛政の三奇人と称される高山彦九郎の墓がある。京都御所ふうの純日本式庭園が美しい。

味坂駅から4461m

遍照院

遍照院

住所
福岡県久留米市寺町56
交通
西鉄天神大牟田線櫛原駅から徒歩6分
料金
無料 (茶室利用1日3000円)
営業期間
通年
営業時間
朝~日没まで、庭園見学は9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休

寺町

歴史をつくった先達が眠る町

17の寺院が集まっている。寺院には、久留米絣の発案者・井上伝、久留米ツツジの始祖・坂本元蔵、洋画家の古賀春江といった郷土に貢献した数多くの先人たちが眠っている。

味坂駅から4517m

寺町

寺町

住所
福岡県久留米市寺町
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

久留米城跡

みごとな城壁や正面の内濠が往時を語る、藩主有馬氏の居城跡

およそ250年間にわたって北筑後を治めた久留米藩21万石、藩主有馬氏の居城跡。現在は本丸跡が残り、みごとな城壁や正面の内濠が往時を語る。城内には有馬記念館がある。

味坂駅から4556m

久留米城跡

久留米城跡

住所
福岡県久留米市篠山町444
交通
JR九州新幹線久留米駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

七夕神社(媛社神社)

七夕の織姫がモデルの女像が祀られる「恋人の聖地」

筑後川の支流、宝満川西岸に鎮座する神社。「恋人の聖地」に認定されていて、社殿内に祀る女像は、およそ240年前に七夕物語の織姫をモデルに彫られたもの。毎年8月7日に夏祭りを開催。

味坂駅から4733m

七夕神社(媛社神社)
七夕神社(媛社神社)

七夕神社(媛社神社)

住所
福岡県小郡市大崎1
交通
西鉄天神大牟田線西鉄小郡駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

キユーピー鳥栖工場(見学)

マヨネーズの製造工程が見学できる

独自に開発した割卵機が1分間に600個の卵を割る様子など、マヨネーズの製造工程が見学できる。見学後はみやげがもらえる。所要は約1時間。見学希望日の前日までに予約が必要。予約や休業日の確認はホームページの利用もおすすめ。

味坂駅から4746m

キユーピー鳥栖工場(見学)
キユーピー鳥栖工場(見学)

キユーピー鳥栖工場(見学)

住所
佐賀県鳥栖市田代外町701
交通
JR鹿児島本線田代駅から徒歩17分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:20~、10:45~、13:00~、14:30~(希望日の2か月前から前日までに要予約、受付は工場営業日の9:30~12:00、13:00~16:00)
休業日
土・日曜、祝日(臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

北野天満宮

学問、交通安全などの神として広く知られ、四季折々の花が咲く

天喜2(1054)年、京都の北野天満宮の代官所として創建された。学問、交通安全などの神として広く知られている。境内には、白梅や紅梅、コスモスなど四季折々の花が咲く。

味坂駅から4990m

北野天満宮

北野天満宮

住所
福岡県久留米市北野町中3267
交通
西鉄甘木線北野駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む