駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 城戸南蔵院前駅

城戸南蔵院前駅

城戸南蔵院前駅周辺のおすすめ自然地形スポット

城戸南蔵院前駅のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。流れが五段であることから名が付く。滝壺に四季の移ろいを映す「五塔の滝」、弘法大師が巨岩を杖で割ったというエピソードが残る奇岩「はさみ岩」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

城戸南蔵院前駅のおすすめスポット

五塔の滝

流れが五段であることから名が付く。滝壺に四季の移ろいを映す

鳴淵ダムから上流へ車で5分ほど上ったところにある滝。流れが五段になっていることから名が付く。水は滝壺の底まで沈み、夏は新緑、秋は紅葉など四季の移ろいを映す。

城戸南蔵院前駅から2993m

五塔の滝

五塔の滝

住所
福岡県糟屋郡篠栗町金出
交通
JR福北ゆたか線筑前山手駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

はさみ岩

弘法大師が巨岩を杖で割ったというエピソードが残る奇岩

若杉山麓から奥の院に向かう道の途中にある奇岩。弘法大師が通路を開くために、道をふさいでいた巨岩を杖で割ったというエピソードが残る。岩の裂け目は、幅約30cm。

城戸南蔵院前駅から3655m

はさみ岩

はさみ岩

住所
福岡県糟屋郡篠栗町若杉
交通
JR福北ゆたか線篠栗駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む