駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 高田駅

高田駅

高田駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

高田駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。桜やツツジの名所として親しまれ、散策やジョギングが楽しめる「甘木公園」、日本で最古の神社との説もある。通称「おんがさま」「大己貴神社」、3世紀ごろの築造とされる珍しい前方後方墳「焼ノ峠古墳」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 14 件

高田駅のおすすめスポット

甘木公園

桜やツツジの名所として親しまれ、散策やジョギングが楽しめる

通称「丸山公園」と呼ばれ、桜やツツジの名所として親しまれている。散策やジョギングに最適なプロムナードや公園を眼下にする展望台、古墳跡、野外ステージを整備。

高田駅から3938m

甘木公園

甘木公園

住所
福岡県朝倉市菩提寺
交通
甘木鉄道甘木駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

大己貴神社

日本で最古の神社との説もある。通称「おんがさま」

筑前町弥永にある神社で、通称「おんがさま」。社の起源は古く、神功皇后が三韓征伐で発願したといわれていて、日本で最古の神社との説もある。

高田駅から3950m

大己貴神社

大己貴神社

住所
福岡県朝倉郡筑前町弥永697-3
交通
甘木鉄道甘木駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

焼ノ峠古墳

3世紀ごろの築造とされる珍しい前方後方墳

筑前町南部の城山山麓、標高56mにある古墳。3世紀ころの首長の墓といわれる。南北に全長約40mの前方後方墳で、前方部は一段、後方部は二段目の盛り土が残る。国の史跡。

高田駅から4174m

焼ノ峠古墳

住所
福岡県朝倉郡筑前町四三嶋239-115
交通
西鉄天神大牟田線津古駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

城山公園

ボート遊び、桜やツツジなどの花見、バーベキューが楽しめる

花立山のふもとの公園。大池でのボート遊び、桜やツツジなどの花見が楽しめるオープンスペースとして市民に親しまれる。バーベキュー台があり、予約制で無料で利用できる。

高田駅から4746m

城山公園
城山公園

城山公園

住所
福岡県小郡市干潟1053
交通
西鉄天神大牟田線西鉄小郡駅からタクシーで15分
料金
ボート代=540円(30分)/ボート代(追加10分)=216円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、ボートは10:00~17:00(閉所、時期により異なる)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む