駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > うきは駅

うきは駅

うきは駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

うきは駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。敷地いっぱいに大輪の花が咲き誇る「朝倉市大ひまわり園」、豊富な湯が特徴。周辺には古刹が点在「吉井温泉」、多彩な風呂を日帰り利用で「泰泉閣(日帰り入浴)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 28 件

うきは駅のおすすめスポット

朝倉市大ひまわり園

敷地いっぱいに大輪の花が咲き誇る

国道386号沿い、原鶴温泉入口前に約16万本のヒマワリが咲く。平成2年から地元で植栽したもので、一重咲きの高さは約2m、花の大きさ約30cm。切花販売も行われる。

うきは駅から2293m

朝倉市大ひまわり園

朝倉市大ひまわり園

住所
福岡県朝倉市杷木久喜宮1580-1
交通
JR久大本線筑後吉井駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
9月中旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

吉井温泉

豊富な湯が特徴。周辺には古刹が点在

その昔は豊後街道の宿場として栄えた町の温泉。百数十軒もの白壁土蔵づくりの家が建ち並ぶことで知られる。

うきは駅から2329m

吉井温泉

吉井温泉

住所
福岡県うきは市吉井町千年ほか
交通
JR久大本線筑後吉井駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

泰泉閣(日帰り入浴)

多彩な風呂を日帰り利用で

四季折々の庭園の風情が美しい露天風呂をはじめ、ジャングル風呂やかっぱの湯などバラエティーに富んだ風呂が楽しめる。前日までに予約が必要な昼食利用者は、食事代のみで入浴できる。

うきは駅から2411m

泰泉閣(日帰り入浴)
泰泉閣(日帰り入浴)

泰泉閣(日帰り入浴)

住所
福岡県朝倉市杷木志波20
交通
JR久大本線筑後吉井駅からタクシーで10分(送迎あり、要事前連絡)
料金
入浴料=大人800円、小学生400円/食事付入浴(前日までに要予約)=2980円、3980円、4980円/貸切露天風呂(入浴料別、要予約)=1600円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館22:00)、食事付入浴は~15:00
休業日
不定休

清水湧水

日本名水百選の一つ。水温は17度で湧水量は豊富

清水寺境内から湧出する水で、日本名水百選の一つ。建長元(1249)年に旅の僧侶が発見して以来、枯れることなく湧き続ける。水温は一定して17度、湧水量は一日約700tにおよぶ。

うきは駅から2563m

清水湧水

清水湧水

住所
福岡県うきは市浮羽町山北1941
交通
JR久大本線うきは駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

花農家 和みの湯

筑後川を望む温泉施設

「ビューホテル平成」の別棟の温泉施設。高さを生かした男女別の内風呂「和みの湯」と貸切内風呂からの眺めは爽快。

うきは駅から2962m

花農家 和みの湯

花農家 和みの湯

住所
福岡県朝倉市杷木志波203-1
交通
JR久大本線筑後吉井駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/貸切内風呂(要予約)=2000円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館20:00)
休業日
木曜(1月1日休)

鏡田屋敷

往時をしのばせる屋敷型建造物

市内に現存する唯一の屋敷型建造物で、主に幕末から明治初期に建てられた。主屋は入母屋造り桟瓦葺き平入りで、主屋の東から西側には水路を引きこんだ池をもつ庭園がある。

うきは駅から3201m

鏡田屋敷

鏡田屋敷

住所
福岡県うきは市吉井町若宮113-1
交通
JR久大本線筑後吉井駅から徒歩18分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉門)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

道の駅 うきは

地産地消にこだわる、うきはの情報ステーション

地元産の野菜や果物を販売する物産館、観光案内所を併設している道の駅。うきは市産の商品のみ販売するというこだわりを持つ。展望デッキからは筑後平野を一望できる。

うきは駅から3252m

道の駅 うきは
道の駅 うきは

道の駅 うきは

住所
福岡県うきは市浮羽町山北729-2
交通
大分自動車道杷木ICから国道386号、県道52号、国道210号を日田方面へ車で6km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~16:00
休業日
第2火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月4日休)

筑後川温泉

筑後川の左岸にある温泉。果物狩りや窯元めぐりも楽しみ

九州最大の河川、筑後川沿いにあり、鮎料理などを酒肴に、湯上がりの一杯は格別。温泉街近くの山ろくにはブドウやイチゴ、柿、梨などの果樹園が多く、フルーツ狩りを楽しむことができる。

うきは駅から3384m

筑後川温泉

住所
福岡県うきは市浮羽町古川
交通
JR久大本線筑後大石駅からタクシーで5分

居蔵の館

入母屋の妻入り建物で、1階のオモテナカノマは見ごたえあり

明治末期に建造された主屋は入母屋の妻入り建物で、一部を除き白漆喰の白壁土蔵造り。主屋1階のオモテナカノマには大型の神棚が置かれた吹き抜けがあり、見ごたえがある。

うきは駅から3463m

居蔵の館

居蔵の館

住所
福岡県うきは市吉井町1103-1
交通
JR久大本線筑後吉井駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

虹の宿 ホテル花景色(日帰り入浴)

田園風景が広がる筑後川沿いに建つ

キッズハウス、ベビーカーやミルクウォーマーの無料貸し出しなど家族向けのサービスが充実。すべり台つきの大浴場、別館の岩風呂と畳風呂、五つの貸切風呂がある。

うきは駅から3493m

虹の宿 ホテル花景色(日帰り入浴)
虹の宿 ホテル花景色(日帰り入浴)

虹の宿 ホテル花景色(日帰り入浴)

住所
福岡県うきは市浮羽町古川1097-1
交通
JR久大本線筑後大石駅からタクシーで5分(筑後大石駅、高速バス杷木ICバス停から無料送迎あり)
料金
入浴料=大人650円、小学生400円、幼児(3歳~)200円、乳児(~2歳)100円/貸切風呂(入浴料別)=1200円~(50分)/食事付入浴(前日までに要予約)=3980円~、5900円~(個室利用)、6900円~(個室利用、夜)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館22:00、食事付入浴は11:00~15:00、食事付入浴個室利用は11:00~14:30、17:00~20:30)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む