駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > 有田駅

有田駅

有田駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

有田駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。有田焼の可能性を徹底追求「まるぶん」、有田焼の創業400年を記念したショップ「2016/SHOP」、シンプルでモダンなアイテムがそろう「KIHARA」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 29 件

有田駅のおすすめスポット

まるぶん

有田焼の可能性を徹底追求

使い勝手とデザイン性を重視したオリジナル商品を開発、販売する。有田の若手陶工らによる「究極のラーメン鉢」、匠の蔵シリーズの「至高の焼酎グラス」などは有田一の品ぞろえ。

有田駅から1391m

まるぶん
まるぶん

まるぶん

住所
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで5分
料金
究極のラーメン鉢=2376円~(1個)/匠の蔵シリーズ「至高の焼酎グラス」=1620円~(1個)/プレミアムビアグラス=1944円~/緑釉つた急須=4104円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

2016/SHOP

有田焼の創業400年を記念したショップ

有田焼職人の技と海外デザイナーの感性を融合させた作品は、食器だけでなくアクセサリーやステーショナリーなどさまざま。オリジナルのカップでコーヒーが飲めるカフェスペースがある。

有田駅から1391m

2016/SHOP

住所
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169アリタセラ内
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで5分

KIHARA

シンプルでモダンなアイテムがそろう

有田や波佐見の伝統的なものづくりの技術を生かし、現代の生活に合う器をそろえるショップ。デザイナーとKIHARAが共同開発した器や、グラフィックデザインを生かしたものなど現代的な作品が多い。

有田駅から1425m

KIHARA
KIHARA

KIHARA

住所
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169有田陶磁の里プラザ内
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで5分
料金
有田四様取皿=各2160円~/そば猪口=2160円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

井上萬二窯

白磁の美を追求する窯元

人間国宝の井上萬二さんは、有田焼ろくろ成形の第一人者。白磁の可能性を追求した作品は、みずみずしくまるで生命が宿ったかのよう。

有田駅から1535m

井上萬二窯
井上萬二窯

井上萬二窯

住所
佐賀県西松浦郡有田町南山丁307
交通
JR佐世保線上有田駅から有田町コミュニティバス東西線福祉保健センター行きで16分、柿右衛門入口下車、徒歩11分(タクシーでは8分)
料金
萬二作=25920円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館17:30)
休業日
不定休(7月14~15日休、8月14~15日休、12月30日~翌1月5日休)

柿右衛門窯

17世紀から現代に受け継がれる日本の美意識

日本で初めて赤絵付けを完成させたのが初代柿右衛門。乳白色の濁手と呼ばれる素地に余白を多く残して赤絵をほどこした「柿右衛門様式」は必見。

有田駅から1593m

柿右衛門窯
柿右衛門窯

柿右衛門窯

住所
佐賀県西松浦郡有田町南山丁352
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで6分
料金
錦梅鳥文珈琲碗=43200円/錦牡丹鳥文組湯呑=64800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、工房見学不可)
休業日
無休(12月30日~翌1月3日休)

今右衛門窯

一子相伝の秘法を継承する

江戸時代は鍋島藩の御用赤絵師として、現在は重要無形文化財の色鍋島の窯元として、伝統と技を伝えている。

有田駅から1677m

今右衛門窯
今右衛門窯

今右衛門窯

住所
佐賀県西松浦郡有田町赤絵町2丁目1-15
交通
JR佐世保線有田駅から有田町コミュニティバス東西線有田駅前行きで5分、有田局前下車すぐ(タクシーでは3分)
料金
組み皿=21600円~/茶器=59400円~/湯呑み=16200円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
第1日曜(8月15~16日休、12月29日~翌1月6日休)

北川美宣窯

豊富なおてしょ皿と猫シリーズが人気

おもに家庭用の一般食器を手掛ける。工房内には小さな皿がずらりと並ぶ。ユーモラスな表情の猫シリーズや、淡いブルーやグレーで絵付けし、マットに仕上げた色とりどりのおてしょ皿(手塩皿)がおすすめ。

有田駅から1685m

北川美宣窯

住所
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2842-5
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで5分
料金
千鳥豆皿=1200円/猫箸置き=1200円/おてしょ皿=1600円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)
休業日
日曜、祝日、隔週土曜、要問合せ(7月13~16日休、8月13~16日休、12月29日~翌1月5日休)

香蘭社

普段用に使いたい上品な器を探して

デザイン性の高い器が増え、若者も手にしやすくなった有田焼。「香蘭社」は伝統のなかに斬新な色調や技法を積極的に使い、有田焼を一歩前進させた人気の窯元。

有田駅から1744m

香蘭社
香蘭社

香蘭社

住所
佐賀県西松浦郡有田町幸平1丁目3-8
交通
JR佐世保線上有田駅から徒歩15分
料金
ハーベストグレープシリーズマグカップ=3024円/ハーベストグレープシリーズマルチカップ=2160円/ハーベストグレープシリーズフリーカップ=2484円/ハーベストグレープシリーズ22.5cmプレート=4104円/JUNO(ジュノー)23.5cmプレート=3850円/JUNO(ジュノー)17cmペアボール=5500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(年末年始休)

陶磁器ショップ 藍土

さまざまな質感の有田焼がそろう

有田の窯元と地元の作家によるシンプルでモダンな染付の器と、土物の器をセレクトしている。現代のライフスタイルにマッチする商品が多数揃っているので、日常使いに適した器を探すのに立ち寄ってみよう。

有田駅から1891m

陶磁器ショップ 藍土
陶磁器ショップ 藍土

陶磁器ショップ 藍土

住所
佐賀県西松浦郡有田町幸平1丁目2-10
交通
JR佐世保線上有田駅から徒歩15分
料金
藍土オリジナルスープカップ=2970円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
第1・3・5水曜(年末年始休)

うつわ処けいざん

つくり手の心が伝わる器

遊び心あふれる渓山窯の作品を販売している。工房があり、平日は見学することができる。一角には絵付けの体験コーナーがある。絵付け体験は予約が望ましい。

有田駅から1929m

うつわ処けいざん

うつわ処けいざん

住所
佐賀県西松浦郡有田町幸平1丁目1-3
交通
JR佐世保線上有田駅から徒歩20分
料金
そばちょこ=2160円~/茶付=2700円~/絵付け体験=1620円~/ (絵付け体験でできた作品の送料は別途)
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
火曜

ジャンルで絞り込む