駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 泉福寺駅

泉福寺駅

泉福寺駅周辺のおすすめ自然地形スポット

泉福寺駅のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昼寝していた鬼が両足で岩をブチぬいて眼鏡の形になったという「眼鏡岩」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 1 件

泉福寺駅のおすすめスポット

眼鏡岩

昼寝していた鬼が両足で岩をブチぬいて眼鏡の形になったという

石盛岳を枕に昼寝をしていた鬼が両足で岩をブチぬいたという伝説が残る奇岩で、眼鏡の形をしている。弘法大師が岩肌に観音像と梵字を刻んだといわれる霊地でもある。

泉福寺駅から1018m

眼鏡岩

眼鏡岩

住所
長崎県佐世保市瀬戸越町1266-1
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス矢峰・大野方面行きで17分、左石下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む