駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 水俣駅

水俣駅

水俣駅周辺のおすすめ日帰り温泉・入浴施設スポット

水俣駅のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。雄大な不知火海を見下ろす露天風呂「昇陽館(日帰り入浴)」、景行天皇の熊襲征伐伝説をもつ、八代海を望む風光明媚な海浜温泉「湯の児温泉」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

水俣駅のおすすめスポット

昇陽館(日帰り入浴)

雄大な不知火海を見下ろす露天風呂

海を眺めながら入浴できる五色の岩を使った露天風呂「五色岩の湯」で有名。ほかに、洞窟に設けたほらあな風呂や檜風呂を設置している。別棟に展望風呂がある。

水俣駅から3705m

昇陽館(日帰り入浴)
昇陽館(日帰り入浴)

昇陽館(日帰り入浴)

住所
熊本県水俣市浜4098-40
交通
肥薩おれんじ鉄道水俣駅からみなくるバス湯の児行きで23分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人700円/食事付入浴(月~金曜、10:30~15:30、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)
休業日
無休

湯の児温泉

景行天皇の熊襲征伐伝説をもつ、八代海を望む風光明媚な海浜温泉

水俣市の北部、八代海が目の前に広がる眺めのよい場所に湧く湯。天草諸島から遠くは雲仙方面までを展望する美しい景観に恵まれ、海を見渡す露天風呂をもつ宿が多い。

水俣駅から4071m

湯の児温泉
湯の児温泉

湯の児温泉

住所
熊本県水俣市大迫ほか
交通
肥薩おれんじ鉄道水俣駅からみなくるバス湯の児行きで27分、終点下車すぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む