駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 内牧駅

内牧駅

内牧駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

内牧駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夫妻それぞれの作品が異なる趣向でギャラリーを彩る「工房 花と陶房 楽」、自然豊かなコースを乗馬で楽しめる「阿蘇ハイランド乗馬クラブ」、小説に登場する大銀杏が見もの「明行寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

内牧駅のおすすめスポット

工房 花と陶房 楽

夫妻それぞれの作品が異なる趣向でギャラリーを彩る

夫妻で陶芸に携わる窯元のギャラリー。主人は色のついた土を使う「陶房 楽」、有田で修業した夫人は「工房 花」を営み、異なる趣向の作品が店内を彩っている。

内牧駅から375m

工房 花と陶房 楽
工房 花と陶房 楽

工房 花と陶房 楽

住所
熊本県阿蘇市乙姫1794
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バスやまびこ号大分行きで50分、乙姫ペンション村入口下車、徒歩13分
料金
野草シリーズ=500円~/マグカップ=1500円~/ちゃわん=1100円~/ゆのみ=600円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

阿蘇ハイランド乗馬クラブ

自然豊かなコースを乗馬で楽しめる

初心者から経験者まで楽しめる多彩な乗馬コースやレッスンが楽しめる。ガイドが馬を引くコースから、夜空を見渡せるナイト乗馬体験コース、阿蘇カルデラを眺める遠乗りコースまでがある。

内牧駅から1433m

阿蘇ハイランド乗馬クラブ
阿蘇ハイランド乗馬クラブ

阿蘇ハイランド乗馬クラブ

住所
熊本県阿蘇市乙姫2167-3
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バスやまびこ号大分行きで50分、乙姫ペンション村入口下車、徒歩10分
料金
乙姫スターライトトレッキング(1ドリンク付、当日16:30までに要予約)=4000円/コルトコース=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30、スターライトトレッキングは予約制
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

明行寺

小説に登場する大銀杏が見もの

漱石の小説『二百十日』の冒頭に登場する寺。作品中にも書かれているイチョウの木は、現在、樹齢400年を超え、市の天然記念物に指定されている。

内牧駅から3818m

明行寺
明行寺

明行寺

住所
熊本県阿蘇市小里153-1
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで17分、内牧下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

阿蘇火口線

ジオパークの景色を気軽に楽しみたい

阿蘇ジオパークの景色を楽しめる登山路線バス。JR豊肥本線阿蘇駅から阿蘇山西駅まで1日3便運行。

内牧駅から4011m

阿蘇火口線

住所
熊本県阿蘇市黒川1440-1
交通
JR豊肥本線阿蘇駅からすぐ
料金
JR豊肥本線阿蘇駅~草千里ヶ浜=570円/阿蘇駅~阿蘇山西駅=650円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
10:30~、12:10~、13:55~
休業日
無休

あそぼーい!

イメージキャラクタくろちゃんで大人気

キャラクターのくろちゃんがトレードマーク。3号車にはファミリー車両があり、図書室やキッズスペースなどがファミリーに人気。

内牧駅から4081m

あそぼーい!

あそぼーい!

住所
熊本県阿蘇市JR阿蘇駅~JR別府・大分駅
交通
JR大分駅構内
料金
乗車料(通常期)=3880円(阿蘇駅~別府駅片道、パノラマシート・白いくろちゃんシートは別途料金)、3580円(阿蘇駅~大分駅片道、パノラマシート・白いくろちゃんシートは別途料金)/マグカップ=1340円/こどもプリン=330円/大人プリン=330円/ (閑散期割引あり)
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

阿蘇パノラマライン

阿蘇の山々を間近に見る人気ドライブルート

JR阿蘇駅から南に延びる県道111号から、阿蘇山を貫くように南下するドライブの定番ルート。道路脇には牛や馬が草をはみ、雄大な山岳風景を目前に軽快にカーブを走り抜ける。平成28年の地震で被害を受け、通行可能なのは北側、南側からのルートのみ。

内牧駅から4392m

阿蘇パノラマライン
阿蘇パノラマライン

阿蘇パノラマライン

住所
熊本県阿蘇市黒川~南阿蘇村一関、下野
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339号・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で34km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
なし(冬季は大浦側スタートの一方通行)

ジャンルで絞り込む