駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 宮崎県の駅 > 内之田駅

内之田駅

内之田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した内之田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。広い敷地をもつ武家屋敷が並ぶ「武家屋敷通り」、酒の肴に名物おび天「元祖おび天本舗」、露天風呂はもちろん、10種類以上の多彩な浴槽を楽しめる「日南温泉」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 31 件

内之田駅のおすすめスポット

武家屋敷通り

広い敷地をもつ武家屋敷が並ぶ

飫肥城の大手門を出て左手に延びる200mほどの通り。石垣や白壁が連なり、一戸平均900坪の広い敷地をもつ武家屋敷が並ぶ。一帯は国の重要伝統的建造物群保存地区。

内之田駅から2625m

武家屋敷通り
武家屋敷通り

武家屋敷通り

住所
宮崎県日南市飫肥4丁目
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

元祖おび天本舗

酒の肴に名物おび天

昔ながらの製法でつくられるおび天を販売している。伝統的な木の葉型のほか、ゴボウ入り、ゆで卵入りなど種類は豊富。厚焼き卵、手作りアイス、地元の特産品もある。

内之田駅から2694m

元祖おび天本舗
元祖おび天本舗

元祖おび天本舗

住所
宮崎県日南市飫肥4丁目1-20
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩10分
料金
おび天=100円~/おび天8種詰め合わせ=3845円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

日南温泉

露天風呂はもちろん、10種類以上の多彩な浴槽を楽しめる

天然温泉で露天風呂、サウナ、エステ、リラックス、歩行浴など10種類以上の浴槽を楽しむことができる。

内之田駅から2746m

日南温泉
日南温泉

日南温泉

住所
宮崎県日南市星倉
交通
JR日南線飫肥駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日南市国際交流センター小村記念館

明治の外交官、小村寿太郎ゆかりの遺品や資料を展示紹介

日本近代外交の礎を築いた明治の外交官、小村寿太郎の遺徳を顕彰し、国際交流と教育文化活動を目的とした施設。小村ゆかりの遺品や資料を展示紹介している。

内之田駅から2785m

日南市国際交流センター小村記念館
日南市国際交流センター小村記念館

日南市国際交流センター小村記念館

住所
宮崎県日南市飫肥4丁目2-20-1
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩20分
料金
大人610円、高・大学生460円、小・中学生360円 (豫章館、松尾の丸、飫肥城歴史資料館、商家資料館、旧山本猪平家、小村記念館、旧高橋源次郎家の共通券、変更の場合あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29~31日休)

飫肥城下まつり

九州の小京都・飫肥の風物詩

1番の見どころは武者行列やミスお姫様などが練り歩く「市中パレード」。その中でも元禄の頃から伝わり、県無形民俗文化財でもある「泰平踊」は必見。

内之田駅から2817m

飫肥城下まつり
飫肥城下まつり

飫肥城下まつり

住所
宮崎県日南市飫肥10丁目ほか飫肥城周辺
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分(飫肥城)
料金
情報なし
営業期間
10月第3土・日曜
営業時間
のろしを揚げる会15:00~16:00(1日目)、市中パレード12:00~15:00(2日目)、他イベントにより異なる
休業日
情報なし

おび天茶屋

すり身に豆腐や黒砂糖、味噌を混ぜ揚げたおび天の料理を出す

おび天を使った料理を出す店。おび天は魚のすり身に豆腐や黒砂糖、味噌を混ぜて揚げたもの。おび天うどん、おび天定食などのメニューがある。

内之田駅から2822m

おび天茶屋

おび天茶屋

住所
宮崎県日南市飫肥4丁目2-15
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
料金
おび天うどん=900円/おび天定食=1100円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉店16:00)
休業日
不定休

飫肥城歴史資料館

飫肥藩ゆかりの展示品がずらり

飫肥は飫肥藩伊東家の城下町。館内には飫肥藩ゆかりの歴史資料200点近くがあり、おもな展示品には甲冑、刀剣、武具、古文書、衣服、女乗物(駕籠)などがある。

内之田駅から2833m

飫肥城歴史資料館
飫肥城歴史資料館

飫肥城歴史資料館

住所
宮崎県日南市飫肥10丁目1-2
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
料金
入館料=大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円/由緒施設共通券=大人610円、高・大学生460円、小・中学生360円/ (共通券は豫章館、松尾の丸、飫肥城歴史資料館、商家資料館、旧山本猪平家、小村記念館、旧高橋源次郎家で利用可、由緒施設入館料付MAP利用可、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29~31日休)

おび天蔵

バラエティーに富む「おび天」を販売

飫肥の名物おび天の実演販売を行う食事処。もとは江戸時代に藩役所が置かれたところで、明治13(1880)年以降に伊東氏が長倉として使った建物を利用している。

内之田駅から2856m

おび天蔵
おび天蔵

おび天蔵

住所
宮崎県日南市飫肥9丁目1-8
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
料金
蔵御膳(要予約)=3300円/おび天定食=1100円(竹)・1360円(松)/おび天=82円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉店17:00)
休業日
無休

飫肥城跡

伊東氏五万一千石の居城

飫肥城は周囲およそ2.7kmの城内に松尾の丸、中の城、本丸の城を配した平山城だった。百年杉を使って復元した大手門、書院造りの松尾の丸は見ごたえがある。城内の飫肥城歴史資料館では飫肥藩ゆかりの資料およそ220点を展示。

内之田駅から2868m

飫肥城跡
飫肥城跡

飫肥城跡

住所
宮崎県日南市飫肥10丁目1-2
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
料金
入場=無料/飫肥城歴史資料館・松尾の丸=各大人300円(学生を除く)、大学生・高校生200円、中学生・小学生100円/由緒施設共通券=大人800円(学生を除く)、大学生・高校生600円、中学生・小学生350円/ (共通券は豫章館、松尾の丸、歴史資料館、小村寿太郎記念館の4施設で利用可、由緒施設入館料付MAP利用可)
営業期間
通年
営業時間
見学自由、城跡内の施設(飫肥城歴史資料館・松尾の丸)は9:30~17:00(最終受付16:30)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む