駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 重富駅

重富駅

重富駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

重富駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。石畳の坂道で、戦国時代には武将たちが陣を構えたといわれる「白銀坂の石畳」、近代化産業遺産群「集成館」を支えた炭窯「寺山炭窯跡」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

重富駅のおすすめスポット

白銀坂の石畳

石畳の坂道で、戦国時代には武将たちが陣を構えたといわれる

姶良市脇元から吉田町牟礼ヶ岡まで続く石畳の坂道で、戦国時代には武将たちが陣を構えたといわれる。江戸時代に書かれた『三國名勝図絵』に往時の姿が残されている。

重富駅から1234m

白銀坂の石畳

白銀坂の石畳

住所
鹿児島県姶良市脇元地内
交通
JR日豊本線重富駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

寺山炭窯跡

近代化産業遺産群「集成館」を支えた炭窯

安政5(1858)年、日本初の洋式工場群「集成館」で用いる燃料の白炭製造のために建設。白炭に適した木が多い寺山に造られたと言われている。平成27(2015)年に世界文化遺産に登録。

重富駅から4798m

寺山炭窯跡
寺山炭窯跡

寺山炭窯跡

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町10710-68
交通
JR鹿児島中央駅から南国交通宮之浦団地線バスで35分、三州原学園前下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む