駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 財部駅

財部駅

財部駅周辺のおすすめ自然地形スポット

財部駅のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。都城一の景勝地、三つの滝を見に行こう「関之尾滝」、世界最大規模といわれる甌穴群「関之尾甌穴群」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

財部駅のおすすめスポット

関之尾滝

都城一の景勝地、三つの滝を見に行こう

霧島山麓に広がる都城が誇る景勝地。大滝、男滝、女滝の三つからなる滝で、日本の滝百選の一つ。高さ18mの大滝の上流には国の天然記念物であり、世界最大規模の甌穴群が見られる。一帯はケビンやバンガローがある関之尾緑の村。滝の入り口には「滝の駅 せきのお」がある。

財部駅から3649m

関之尾滝
関之尾滝

関之尾滝

住所
宮崎県都城市関之尾町6615
交通
JR日豊本線西都城駅から宮崎交通霧島神宮行きバスで25分、関之尾滝下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

関之尾甌穴群

世界最大規模といわれる甌穴群

約34万年前の加久藤火砕流による溶結凝灰岩層を、霧島山の清流が削ってできた自然の造形美。最大幅は50m、長さは600mに及ぶ。その形成は現在も進行中で、国の天然記念物。

財部駅から3769m

関之尾甌穴群

関之尾甌穴群

住所
宮崎県都城市関之尾町
交通
JR日豊本線西都城駅から宮崎交通霧島神宮行きバスで25分、関之尾滝下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む