駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 九大学研都市駅

九大学研都市駅

九大学研都市駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

九大学研都市駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。5世紀に築造された前方後円墳で、春は桜が美しい「丸隈山古墳」、博多湾岸に築かれた石築地を復元した一部が見学できる「元寇防塁(今津地区)」、自然の恵みを感じよう「ファームパーク伊都国」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

九大学研都市駅のおすすめスポット

丸隈山古墳

5世紀に築造された前方後円墳で、春は桜が美しい

5世紀に築造された前方後円墳。後円部には初期の横穴式石室があり、2つに仕切った大きな組合式石棺を安置している。春は桜が美しい。国の史跡。

九大学研都市駅から997m

丸隈山古墳
丸隈山古墳

丸隈山古墳

住所
福岡県福岡市西区周船寺
交通
JR筑肥線周船寺駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

元寇防塁(今津地区)

博多湾岸に築かれた石築地を復元した一部が見学できる

文永の役で蒙古の襲撃を受けた鎌倉幕府が再来にそなえて博多湾岸に築かせた約20kmの石築地。今津地区では、約3kmにわたって復元した防塁の一部が見学できる。一角に四阿がある。

九大学研都市駅から3708m

元寇防塁(今津地区)
元寇防塁(今津地区)

元寇防塁(今津地区)

住所
福岡県福岡市西区今津
交通
JR筑肥線九大学研都市駅から昭和バス西の浦行きで16分、福祉村施設前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ファームパーク伊都国

自然の恵みを感じよう

都市と農村の交流施設。野菜、果物、花などの即売所、郷土料理の食事処、木工体験館などの施設がある。5月と10月の交流イベントや、通年の各種体験講座を実施している。

九大学研都市駅から4636m

ファームパーク伊都国
ファームパーク伊都国

ファームパーク伊都国

住所
福岡県糸島市高祖747-1
交通
JR筑肥線波多江駅からタクシーで10分
料金
入園料=無料/木工体験館利用料=250円/材料費=600円(箸)、1000円~(箸以外)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)、野菜直売所は9:00~17:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月4日休)

浜地酒造(見学)

オリジナル酒が人気の蔵元

百四十余年の歴史をもつ造り酒屋。スタッフの説明を受けながら、酒造りの工程がわかる資料館を見学する。見学後は酒の試飲や、併設のパン工房で酒粕を使ったベーグルの試食ができる。購入もOK。

九大学研都市駅から4666m

浜地酒造(見学)
浜地酒造(見学)

浜地酒造(見学)

住所
福岡県福岡市西区元岡1442
交通
JR筑肥線九大学研都市駅から昭和バス九大工学部前行きで11分、元岡下車すぐ
料金
見学料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、パン工房は~17:00(閉店)
休業日
不定休(年始休)

ジャンルで絞り込む