駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 犬島新町駅

犬島新町駅

犬島新町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

犬島新町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。富山の歴史や伝統文化を学ぶ「富山市民俗民芸村」、万病に効く富山の名水が延命地蔵の境内に湧く「延命地蔵の水」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 32 件

犬島新町駅のおすすめスポット

富山市民俗民芸村

富山の歴史や伝統文化を学ぶ

呉羽丘陵にある博物館群。富山売薬を紹介する売薬資料館、国登録有形文化財の陶芸館など7つの展示施設のほか、絵付け体験もできる土人形工房、茶室円山庵などがある。

犬島新町駅から4969m

富山市民俗民芸村
富山市民俗民芸村

富山市民俗民芸村

住所
富山県富山市安養坊1118-1
交通
JR富山駅から富山地方鉄道呉羽山老人センター行きバスで10分、富山市民俗民芸村下車すぐ
料金
全館共通入館料=大人530円、高校生以下無料/1館入館料=大人100円、高校生以下無料/ (市内在住の70歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、団体20名以上は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

延命地蔵の水

万病に効く富山の名水が延命地蔵の境内に湧く

いたち川の氾濫による犠牲者を弔うために建てられた延命地蔵の境内に湧く。万病に効く富山の名水として知られている。また、近隣には、この名水を使用した日本酒やお菓子を販売する店舗もある。

犬島新町駅から4997m

延命地蔵の水
延命地蔵の水

延命地蔵の水

住所
富山県富山市石倉町
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで6分、荒町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む