駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 山麓

山麓

山麓周辺のおすすめ日帰り温泉・入浴施設スポット

山麓のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。美しさは万葉の時代から続く。花桃の里園原に湧く名泉「月川温泉」、四季折々の景色を臨む露天風呂と、信州の旬の料理を堪能「野熊の庄 月川(日帰り入浴)」、美人の湯としても評判が高い伊那谷最大の温泉郷「昼神温泉」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

山麓のおすすめスポット

月川温泉

美しさは万葉の時代から続く。花桃の里園原に湧く名泉

昼神温泉の奥、春には色鮮やかな花桃が咲き乱れる情景は万葉の時代から今もなお続く。人気スキー場や、源義経が馬をつないだといわれる桜の木「駒つなぎの桜」などレジャーや名所も豊富。

山麓から1338m

月川温泉

月川温泉

住所
長野県下伊那郡阿智村智里
交通
JR飯田線飯田駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

野熊の庄 月川(日帰り入浴)

四季折々の景色を臨む露天風呂と、信州の旬の料理を堪能

昼神温泉の奥、山の裾野に横たわる木造の古風な宿。露天風呂は大岩を配した豪快な雰囲気だ。春には周囲を3種の桃の花が咲き誇り、露天風呂の野趣とコントラストをなす。

山麓から1338m

野熊の庄 月川(日帰り入浴)

住所
長野県下伊那郡阿智村智里4092-7
交通
JR飯田線飯田駅からタクシーで40分
料金
入浴料=大人600円、小学生以下400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉館)
休業日
不定休

昼神温泉

美人の湯としても評判が高い伊那谷最大の温泉郷

昭和48(1973)年、旧国鉄のトンネル調査中に温泉が湧出。泉質はアルカリ性単純硫黄泉でpH9.7の高いアルカリ性がつるつるのお肌になると評判。山里の静かな温泉街は豊かな自然に包まれており、花や木々、星空が美しい。

山麓から4604m

昼神温泉

昼神温泉

住所
長野県下伊那郡阿智村智里20-2
交通
JR飯田線飯田駅から信南交通昼神温泉行きバスで30分、ガイドセンター前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

懐石と炉ばたの宿 吉弥(日帰り入浴)

美人湯と懐石料理が評判の宿

とろりとした肌ざわりの美人の湯と懐石料理が人気。食事付きの日帰りプランも好評で、南信州の四季折々の旬の味が有田焼の器に美しく盛り付けられる料理の数々を個室で味わえる。

山麓から4906m

懐石と炉ばたの宿 吉弥(日帰り入浴)

住所
長野県下伊那郡阿智村智里503-2
交通
JR飯田線飯田駅から信南交通昼神方面行きバスで34分、恩出下車、徒歩3分

ひるがみの森(日帰り入浴)

開放感あふれる庭園風露天風呂を満喫

広々とした大浴場と開放的な庭園風露天風呂が自慢の宿。温泉はとろりと肌に馴染む泉質で、無色透明の湯は保温性に優れた「美肌の湯」として人気。南信州の山々に囲まれて、のどかな温泉情緒を味わえる。

山麓から4912m

ひるがみの森(日帰り入浴)
ひるがみの森(日帰り入浴)

ひるがみの森(日帰り入浴)

住所
長野県下伊那郡阿智村智里567-10
交通
JR飯田線飯田駅から信南交通昼神温泉行きバスで34分、恩出下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)500円/入浴+プール=大人1200円、小人900円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(最終受付20:00、月、水、木、金曜は15:00~)、屋内温水プールは期間限定営業の為要問合せ
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む