駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 明智平

明智平

明智平周辺のおすすめ神社(稲荷・権現)スポット

明智平のおすすめの神社(稲荷・権現)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。聖なる山、男体山登山の入口「日光二荒山神社中宮祠」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 1 件

明智平のおすすめスポット

日光二荒山神社中宮祠

聖なる山、男体山登山の入口

1200年以上前、勝道上人が男体山頂を極め、二荒山大神を祀ったのが始まりといわれる。重要文化財に指定された朱塗りの社殿。宝物館には日本一の大太刀「祢々切丸」がある。

明智平から3441m

日光二荒山神社中宮祠
日光二荒山神社中宮祠

日光二荒山神社中宮祠

住所
栃木県日光市中宮祠2484
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで50分、二荒山神社中宮祠前下車すぐ
料金
宝物館入館料=大人(高校生以上)500円、小人(小・中学生)250円/入山料=大人1000円、小人無料/
営業期間
通年(登山期間は4月25日~11月11日)
営業時間
6:00~16:30(11~翌3月は7:00~16:00、登山期間中の開門は6:00~)、宝物館は9:00~15:30(閉館16:00、11~翌3月は10:00~)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む