駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 星の駅

星の駅

星の駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

星の駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。行基作といわれる重要文化財の如意輪観音像を安置する古刹「大龍寺」、六甲山の魅力を伝える「六甲山ビジターセンター」、桜と紅葉の季節は特に美しい自然公園「再度公園」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 84 件

星の駅のおすすめスポット

大龍寺

行基作といわれる重要文化財の如意輪観音像を安置する古刹

神護景雲2(768)年に和気清麻呂が開いたと伝えられる古刹。本尊の如意輪観音像は奈良時代の行基作といわれ、重要文化財に指定。奥の院には弘法大師の木造が安置。

星の駅から3604m

大龍寺
大龍寺

大龍寺

住所
兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1-3
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス25系統森林植物園行きで20分、大竜寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

六甲山ビジターセンター

六甲山の魅力を伝える

六甲山系のほぼ中央部に設置されたビジターセンター。山のおいたちや歴史、植物・動物などの自然をパネルや剥製で紹介、4面サラウンド映像で六甲山の自然を体験できるシアターもある。神戸の市街地や神戸空港などを一望する展望テラスも併設。

星の駅から3674m

六甲山ビジターセンター
六甲山ビジターセンター

六甲山ビジターセンター

住所
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲123
交通
JR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで15~30分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅で六甲山上バスに乗り換えて3分、記念碑台下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉館)、時期により異なる
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月27日~翌1月5日休)

再度公園

桜と紅葉の季節は特に美しい自然公園

再度山のふもとにある修法ヶ原池を中心とした自然公園。桜と紅葉の季節が美しく、池の周囲は格好のハイキングコースだ。

星の駅から3700m

再度公園
再度公園

再度公園

住所
兵庫県神戸市北区山田町下谷上中一里山4-1
交通
JR三ノ宮駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

坂の上の異人館

公開異人館の中で唯一の東洋的異人館

明治後期の建築。館内のインテリアは明朝~清朝にいたる中国の貴重な家具・調度品・美術品で統一されている。

星の駅から3736m

坂の上の異人館
坂の上の異人館

坂の上の異人館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目18-2
交通
JR三ノ宮駅から徒歩20分
料金
入館料=大人550円、小人100円/北野7館周遊パス=大人3000円、小人800円/山の手4館パス=大人2100円、小人500円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
月~金曜

北野外国人倶楽部

華やかな暮らしと舞台裏がみえる洋館

入口にライオンの石像があったことから「ライオンハウス3号館」と呼ばれていた洋館。広い敷地に建てられた、海外の映画やドラマの舞台を思わせる邸宅では、開港当時の華やかな家主の暮らしぶりと使用人の暮らしを垣間見ることができる。17世紀フランス貴族の館にあった木製暖炉が配置された広間、貴重な「グレゴリオ聖歌の楽譜」が展示された音楽室、薪炭時代のオールドキッチンなど、異国情緒たっぷり。

星の駅から3756m

北野外国人倶楽部
北野外国人倶楽部

北野外国人倶楽部

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目18-2
交通
JR三ノ宮駅または新神戸駅から徒歩20分
料金
入館料=大人550円、小人100円/ (障がい者手帳持参で割引あり、お得な共通パスもあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、要HP確認
休業日
不定休、要HP確認

再度公園の紅葉

修法ヶ原池周辺から見る景色がおすすめ

入園自由の公園内では、イロハモミジ、ヤマモミジ、ハゼノキなど、多種多様の紅葉が堪能できる。山の景色の中でも、修法ヶ原池周辺からの眺めが見どころのひとつだ。

星の駅から3765m

再度公園の紅葉
再度公園の紅葉

再度公園の紅葉

住所
兵庫県神戸市北区山田町下谷上中一里山4-1
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス25系統森林植物園行きで25分、再度公園下車、徒歩5分(バスは4~11月の土・日曜、祝日のみ運行)
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

山手八番館

パワースポット「サターンの椅子」で有名

海に向かって張り出した窓が連なるチューダー風の洋館。静謐な館内には、彫刻の三大巨匠、ロダン、ブールデル、ベルナールの傑作やルノワールの彫刻作品、レンブラントやデューラーなどの西洋版画、仏像美術などが展示されている。なかでも豊穣の神サートゥルヌスの名にちなみ「願い事が実り叶う椅子」と伝わる「サターンの椅子」はパワースポットとして有名でメディアにもよく取り上げられる。

星の駅から3781m

山手八番館
山手八番館

山手八番館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20-7
交通
JR三ノ宮駅または新神戸駅から徒歩20分
料金
入館料=大人550円、小人100円/ (障がい者手帳持参で割引あり、お得な共通パスあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、要HP確認
休業日
不定休、要HP確認

プラトン装飾美術館 イタリア館

18~19世紀のヨーロッパの調度品や美術品を展示

18~19世紀のイタリアを中心とした家具や調度、絵画などの美術品を展示。館内では各部屋ごとに秀逸な品々が見られ、ビクター・エモーヌやミレー、コローの作品もある。

星の駅から3790m

プラトン装飾美術館 イタリア館
プラトン装飾美術館 イタリア館

プラトン装飾美術館 イタリア館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町1丁目6-15
交通
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩10分
料金
大人800円、中・高校生500円
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(最終入館)、喫茶は~15:30(L.O.)
休業日
火曜(年末年始休)

うろこの家・展望ギャラリー

ヨーロッパの古城を思わせる美しさを誇る神戸を代表する異人館

最初は外国人居留地に建てられ、明治38(1905)年に移築された洋館。魚のうろこの形をした天然石のスレートで覆われた外観が美しく、館内の各調度品やヨーロッパ名窯からの磁器は百花繚乱。

星の駅から3805m

うろこの家・展望ギャラリー
うろこの家・展望ギャラリー

うろこの家・展望ギャラリー

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20-4
交通
JR三ノ宮駅から徒歩20分
料金
入館料(要確認)=大人1050円、小人200円/7館パス(2日間有効)=大人2800円、小人700円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、要問合せ
休業日
不定休

ウィーン・オーストリアの家

テラス席で麗しのティタイム

オーストリアのワイン酒場、ホイリゲをイメージしたガーデンテラス。こちらでは、ウィーン直輸入のトルテ・ケーキを楽しみながら、オーストリア気分を堪能できる。

星の駅から3849m

ウィーン・オーストリアの家
ウィーン・オーストリアの家

ウィーン・オーストリアの家

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目15-18
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人500円、小人300円/インペリアル・トルテのセット=1350円/オーストリア産りんごジュース=550円/オーストリア産イチゴ・赤すぐりのフルーツワイン=700円(グラス)、2200円(500mlボトル)/3館(香りの家オランダ館、デンマーク館、ウィーン・オーストリアの家)共通割引券=大人1300円、中・高校生1000円、小人700円/ (障がい者は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む