駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 北参道駅

北参道駅

北参道駅周辺のおすすめイベントスポット

北参道駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ドイツの食や民芸にふれる「ドイツフェスティバル」、六本木の街を彩るイルミネーション「ミッドタウン・クリスマス」、けやき坂通りから毛利庭園、66プラザのイルミネーションは絶景「六本木ヒルズ Artelligent Christmas」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 43 件

北参道駅のおすすめスポット

ドイツフェスティバル

ドイツの食や民芸にふれる

都立青山公園で開催されるイベント。ドイツ料理やビールの飲食店と雑貨やキッチン用品の物販店が集まり、ドイツ文化を体感できる。

北参道駅から2688m

ドイツフェスティバル
ドイツフェスティバル

ドイツフェスティバル

住所
東京都港区六本木7丁目23都立青山公園
交通
地下鉄乃木坂駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
10~11月頃
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ミッドタウン・クリスマス

六本木の街を彩るイルミネーション

11月中旬からクリスマスまでの期間に開催する東京ミッドタウンのイルミネーション。ミッドタウンの街全体をさまざまな装飾で彩る。

北参道駅から3196m

ミッドタウン・クリスマス

ミッドタウン・クリスマス

住所
東京都港区赤坂9丁目7-1
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
無料
営業期間
11月中旬~12月下旬
営業時間
17:00~23:00
休業日
情報なし

六本木ヒルズ Artelligent Christmas

けやき坂通りから毛利庭園、66プラザのイルミネーションは絶景

冬の風物詩として定着した六本木ヒルズのイルミネーション。約400m続くけやき坂通り、66プラザ、毛利庭園で個性的なイルミネーションがそれぞれに展開される。

北参道駅から3313m

六本木ヒルズ Artelligent Christmas
六本木ヒルズ Artelligent Christmas

六本木ヒルズ Artelligent Christmas

住所
東京都港区六本木6六本木ヒルズ(六本木けやき坂通り・66プラザ・毛利庭園)
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
無料
営業期間
11月中旬~12月25日
営業時間
17:00~24:00、毛利庭園は~23:00
休業日
期間中無休

六本木ヒルズハロウィン

六本木ヒルズ全体が盛り上がる

秋に行われる六本木ヒルズ恒例のイベント。レストランでの特別メニューなどもあり、子供から大人まで楽しめる。

北参道駅から3381m

六本木ヒルズハロウィン

住所
東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ内
交通
地下鉄六本木駅直結
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
期間中不定休、六本木ヒルズの休みに準じる

六本木ヒルズ盆踊り

北参道駅から3435m

六本木ヒルズ盆踊り

住所
東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズアリーナ

NAKAMEGURO JEWEL DOME

桜並木にオレンジゴールドの装飾

都内でも有数の桜の名所として知られる目黒川。その目黒川沿いの約110本の桜の木を、約30万球のオレンジゴールドに輝くイルミネーションで装飾。中目黒でディナーを楽しんだ後に、セットで楽しもう。

北参道駅から3687m

NAKAMEGURO JEWEL DOME

住所
東京都目黒区上目黒1丁目、青葉台1丁目
交通
東急東横線中目黒駅からすぐ
料金
無料
営業期間
12月中旬~下旬
営業時間
16:00~21:00
休業日
期間中無休

山王祭

都心で繰り広げられる日本三大祭のひとつ

「神幸祭」では、御鳳輦2基・宮神輿1基・山車3基が巡幸し、約500名の行列は豪華絢爛。また、「例祭奉幣」では、神社本庁より献幣使が参向し、都民平安を祈願。

北参道駅から3808m

山王祭
山王祭

山王祭

住所
東京都千代田区永田町2丁目10-5日枝神社
交通
地下鉄溜池山王駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
隔年の6月7~17日
営業時間
神幸祭巡行(6月10日)は7:30~16:45、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

節分祭

新春を祝って福を招き災厄を祓う神事

新しい1年の無病息災を祈願する節分。日枝神社でも「節分祭」として執り行う。伝統の神楽「大黒の舞」で新春を祝って福を招き、「鬼やらいの舞」で災厄を祓う。

北参道駅から3811m

節分祭

節分祭

住所
東京都千代田区永田町2丁目10-5日枝神社
交通
地下鉄溜池山王駅から徒歩3分
料金
奉仕料=15000円/ (神札、御供物、装束代、直会費等込)
営業期間
2月3日
営業時間
11:30~
休業日
情報なし

初午祭 御歩射式

2つの的に矢を放ち、豊作物の吉凶を占う「おびしゃ」の祭事

旧暦2月の初午の日に水稲荷神社で開催される、最近の東京では珍しい「おびしゃ」の祭事。福と鬼の文字が書かれた2つの的に矢を放って農作物の豊凶を占い、福を祈る。

北参道駅から3823m

初午祭 御歩射式

住所
東京都新宿区西早稲田3丁目5-43水稲荷神社
交通
都電荒川線面影橋駅から徒歩5分

中目黒桜まつり

約800本の桜を楽しみながら

桜の名所として有名な目黒川沿いで開催されるイベント。ソメイヨシノやシダレザクラが咲き誇るなか、チアダンスや和太鼓コンサート、阿波おどりなどのパフォーマンスが繰り広げられる。

北参道駅から3824m

中目黒桜まつり

住所
東京都目黒区上目黒1丁目目黒川と蛇崩川との合流点遊び場
交通
東急東横線中目黒駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
4月第1日曜
営業時間
10:00~17:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む