駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 関門海峡めかり駅

関門海峡めかり駅

関門海峡めかり駅周辺のおすすめその他の定期的イベントスポット

関門海峡めかり駅のおすすめのその他の定期的イベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。門司港で開かれるおしゃれなマーケット「門司港グランマーケット」、レトロな町並みを幻想的なイルミネーションが彩る「門司港レトロ浪漫灯彩―門司港レトロイルミネーション―」、耳なし芳一の木像がまつられている境内で慰霊祭が行われる「耳なし芳一まつり」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

関門海峡めかり駅のおすすめスポット

門司港グランマーケット

門司港で開かれるおしゃれなマーケット

歴史ある街・門司港で開かれるマーケット。アンティーク、ハンドメイド、クラフトなどの雑貨をはじめ、エコロジーやスローライフをテーマにしたブースや、特産品を扱うブース、カフェなども出店する。

関門海峡めかり駅から1538m

門司港グランマーケット

住所
福岡県北九州市門司区東港町門司港レトロ中央広場・親水広場
交通
JR鹿児島本線門司港駅からすぐ

門司港レトロ浪漫灯彩―門司港レトロイルミネーション―

レトロな町並みを幻想的なイルミネーションが彩る

ライトアップされたレトロな建物と、樹木を飾る約30万球のイルミネーションの輝きは、美しい港町の夜を、よりいっそう華やかにファンタスティックに彩る。

関門海峡めかり駅から1716m

門司港レトロ浪漫灯彩―門司港レトロイルミネーション―
門司港レトロ浪漫灯彩―門司港レトロイルミネーション―

門司港レトロ浪漫灯彩―門司港レトロイルミネーション―

住所
福岡県北九州市門司区港町レトロ地区
交通
JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
料金
無料
営業期間
11月下旬~翌2月中旬
営業時間
17:30~22:00
休業日
情報なし

耳なし芳一まつり

耳なし芳一の木像がまつられている境内で慰霊祭が行われる

小泉八雲こと、ラフカディオ・ハーンの「怪談」で有名な耳なし芳一を弔う祭り。耳なし芳一の木像がまつられている赤間神宮境内で、琵琶の奉納演奏など慰霊祭が行われる。

関門海峡めかり駅から2126m

耳なし芳一まつり
耳なし芳一まつり

耳なし芳一まつり

住所
山口県下関市阿弥陀寺町4-1赤間神宮
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで8分、赤間神宮前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月15日
営業時間
18:00~
休業日
情報なし

馬関名物凧あげ大会

手作りの凧や、ふく凧などが関門地方に春を告げ、海上に舞う

関門地方に春を告げる行事。子供や大人達が持ち寄った手作りの凧や、ふく凧などが海上に舞う。畳10枚分の巨大な凧に鬼が描かれた見島の「鬼ようず」は観客の注目の的だ。

関門海峡めかり駅から2491m

馬関名物凧あげ大会

馬関名物凧あげ大会

住所
山口県下関市中之町唐戸市場屋上
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
2月3日
営業時間
15:00~17:00
休業日
情報なし

しものせき海峡まつり

「先帝祭」や「源平船合戦」などが行われ、見どころ満載

艶やかな姿で太夫が練り歩く「先帝祭」や鎧武者が船に乗り込み、源平両軍が紅白の幟をなびかせて行う「源平船合戦」など、見どころが満載。

関門海峡めかり駅から3154m

しものせき海峡まつり

しものせき海峡まつり

住所
山口県下関市市街地一帯
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分(あるかぽーと)
料金
要問合せ
営業期間
5月2~4日
営業時間
イベントにより異なる、詳細は要問合せ、先帝祭(3日)は9:30~15:00、源平船合戦(3日)は12:30~13:25
休業日
情報なし

お田植祭

米を毎日住吉大神に供えるため、苗を植えた事に由来している

神功皇后が住吉大神に毎日米を供えるため苗を植えた事に由来する祭。本殿祭の後、神田の舞台で弓鎮治舞(ゆみちんじまい)や田植舞が古式豊かに歌姫の歌にあわせ舞われる。

関門海峡めかり駅から4490m

お田植祭

住所
山口県下関市一の宮住吉1丁目11-1住吉神社
交通
JR山陽新幹線新下関駅から徒歩15分

ジャンルで絞り込む