【知床・網走】早わかり!エリア&基本情報をチェック!
知床半島は手つかずの自然が残る世界自然遺産登録地。網走はオホーツク海に面しており、2~3月に流氷が押し寄せる。...
広い駐車場と品数豊富な売店が人気知床観光の情報も得られる道の駅
メイン施設のセンターハウスには、観光案内や情報コーナー、ウトロ漁協の販売店、オホーツクの物産やおみやげを扱う売店、地元の食材を使ったレストランなど、知床観光の拠点施設としての機能が充実。情報ボードでは、近辺観光地への道路情報や、観光船運航情報などを随時更新。ウトロ観光の際は必ず立ち寄りたい。
人気の道の駅
番屋をイメージした建物。隣には「知床世界遺産センター」がある
スタッフが常駐する観光案内所で情報収集をしよう
知床やオホーツクの物産、食品などが豊富に並ぶ「ユートピア知床売店」
ウトロ漁協の直売店「ごっこや」では旬の鮮魚も販売
テイクアウトコーナーで販売するこけももソフトクリーム(300円)
こけももタルトケーキ(12個入り972円)
北海道知床ドレッシング 和風オニオン(594円)
ハマナスの実を使ったソースがおいしい「知床はまなすレアチーズ」(1720円)
エゾシカ肉を使った鹿肉ジャーキー(540円)
知床鮭重ね巻き(1080円)
「日本の滝100選」にも選ばれた
斜里とウトロを結ぶ国道334号沿いにある知床半島最大の滝。滝が途中で二筋に分かれるため「双美の滝」の異名もある。滝の中ほどの高さまで階段で上ることもできる。
階段を上ればしぶきがかかるほど間近で見学できる
ゆるやかにカーブを描く海岸線と夕日が沈むオホーツク海が一望できる。国設知床野営場の一角に立地し、「夕陽台の湯」がある。
ウトロから知床自然センターへ向かう途中にある絶景ポイント。晴れた日は夕日も見事。
知床の自然や散策マナーを知ろう
知床の自然の素晴らしさや、知床観光の心得、リアルタイム情報などを伝える施設。
知床に棲む動物の実物大の写真なども展示
露天風呂からオホーツク海が見渡せる。内湯からも同じ景観が楽しめる。
絶品の栗じゃがいも料理が味わえる
化学農薬などを使わずに、一定期間寝かせた甘みのある栗じゃがいも料理や、7日間煮込んだカレー(1050円)などが人気。ゲストハウス形式の民宿も運営。
「栗じゃが芋のグラタン」は800円、ドリンク付で1150円
北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。