【天草教会めぐり】キリシタン文化が息づく島ドライブ!
世界遺産候補である﨑津教会を筆頭に、潜伏キリシタンゆかりのスポットが点在する天草。島に残る歴史にふれながら、海の幸グルメや夕景を堪能する感動のドライブに出かけよう。...
四方を海に囲まれた天草は、ウニやタコ、車エビといった新鮮な魚介がとれるおさかな天国です。
新鮮な海の幸を刺身や丼、創作料理で召し上がれ。
海の恵みを五感で堪能しましょう!
日本三大ちゃんぽんのひとつ、天草ちゃんぽんを提供する店。見た目にもインパクト大な四郎ちゃんぽんは、天草特産の天草大王と車エビを使い、伝統のスープに鶏ガラスープをブレンド。具だくさんでぜいたくな一品。
四郎ちゃんぽん 1250円
天草大王のチキンカツと車エビが豪快にのる。醤油ベースのあっさりしたスープが特徴
<こちらもおすすめ>
いつものちゃんぽん 750円
天草南蛮ちゃんぽん 1250円
昔懐かしい昭和の味を楽しめる店
天草の海の幸を使ったメニューが充実。食事とイルカウォッチングがセットになったコースやサザエ、アワビ、クルマエビ、カニなど漁師から仕入れた新鮮な海の幸が並ぶ海鮮バーベキューなどもある。
生うに丼 2480円〜(※時期により変動あり)
新鮮な刺身、汁物、小鉢などがセットになった生うに丼は、一日の数量限定メニュー
<こちらもおすすめ>
てんこ盛り海鮮丼 1650円(税別)
天草地たこめしランチ 1380円(税別)
テーブルタイプの民芸調の店内
ウニを使ったオリジナル商品はみやげに人気
天草の特産品や海産物も販売している
水産加工・卸業の老舗。生ウニを炊き込んだご飯の上に、天然のウニがのるぶっかけうに丼はぜひ味わいたい一品。うまみを凝縮したウニは、豊かな甘みと香りが口の中に広がる。
ぶっかけうに丼 3080円
丼のほか、刺身、小鉢3品、サラダ、吸い物が付く
うにコロッケ (1個) 300円
店の名物で人気
<こちらもおすすめ>
季節のうに丼 1650円~
漁船丼 1760円~
天草近海の新鮮な魚介を刺身や丼、寿司など多彩な料理で楽しめる。なかでも旬の魚介がそろう海鮮丼は、どれも驚くほど歯ごたえと甘みがあり、鮮度のよさがわかる。単品のほか、ご膳やコースも豊富にそろう。
特上海鮮丼 3300円
車エビやイクラ、ウニなど天草の魚介を贅沢に使用している
<こちらもおすすめ>
活ヤリイカお造り 2800円〜
海鮮ひつまぶし 2090円
あなごめし 2200円
松島橋(5号橋)のたもとに店を構える
鯛めんとは祝いの席に出す郷土料理。鯛の煮出し汁で味付けた麺を、焼いた鯛の身と温かいつゆで食べる。店ではその日にとれた天然の鯛を使う。2人前からの要予約。
鯛めん(2人前) 3300円
大ぶりの鯛を一匹まるごと盛り付ける。写真は4、5人前
<こちらもおすすめ>
あら炊き御膳 1200円
河丁御膳 1230円
有明海を見渡すカウンター席
天草近海でとれるタコが味わえる。タコ八料理では、一匹まるごと調理した豪快なタコステーキをはじめ、タコさし、タコ飯、タコきんぴらなどが卓上に並ぶ。
タコ八料理 5400円
ハチマキを巻いているのがタコステーキ。料理内容は季節で変わる
<こちらもおすすめ>
タコめしセット 2150円
天草近海の魚介が生けすで泳ぐ活魚料理店。天草灘でとれた天然の伊勢エビは色艶がよく、身が引き締まっている。伊勢エビのだしがよく出た味噌汁もある。
伊勢エビ 4320円〜
つややかな伊勢エビは、大きさによって値段が変わる
<こちらもおすすめ>
にぎり 1296円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。