トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 天草 > 天草上島・三角 > 天草五橋 > 

【天草】おすすめ宿!海の幸や絶景風呂が楽しめる!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年10月6日

この記事をシェアしよう!

【天草】おすすめ宿!海の幸や絶景風呂が楽しめる!

海のやすらぎホテル竜宮

南蛮文化を感じる松島温泉のホテル
天草諸島のマリンビューを展望できるホテル。多彩な客室がそろう本館、南蛮のたたずまいをイメージしたさらさ館、全室に展望露天風呂が付くスイートルームを備える新館「天使の梯子」からなる。男女別の展望風呂では、刻々と変化する大海原を眺望。

海のやすらぎホテル竜宮

海に浮かぶ島々を眺める露天風呂

海のやすらぎ ホテル竜宮

住所
熊本県上天草市松島町合津6136-20
交通
JR三角線三角駅からすぐの三角港から天草宝島ライン高速船本渡港行きで15分、松島下船、徒歩3分
料金
1泊2食付=15400~40700円/外来入浴(11:00~22:00、貸切風呂利用)=2000円(1時間)/外来入浴食事付(11:00~14:00、個室・広間利用、要予約)=3780円~/

民宿 大漁丸

漁師の宿だから味わえる新鮮な海の幸
目の前には東シナ海が広がる場所に建つ。岩ガキ、ワタリガニ、アワビ、ウニ、タイ、ヒラメなど、その時期に旬の魚介のそれぞれの持ち味を活かした料理を振舞う。

民宿 大漁丸

住所
熊本県天草郡苓北町富岡2700-1
交通
天草空港から産交バス本渡バスセンター行きで15分、終点で産交バス富岡港行きに乗り換えて55分、富岡三丁目下車すぐ
料金
1泊2食付=8800円~/

ホテルアレグリアガーデンズ天草

海を一望するリゾートホテル
ジャグジー付きの露天風呂や有明海を一望するオープンウッドデッキなどリゾート気分満載のホテル。全客室露天風呂付きの離れもある。

ホテルアレグリアガーデンズ天草

隣接する温泉施設の露天風呂

ホテルアレグリアガーデンズ天草

広さがあるロイヤルスイートルーム

ホテルアレグリアガーデンズ天草

住所
熊本県天草市本渡町広瀬996
交通
JR熊本駅から産交バス本渡行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス通詞島行きに乗り換えて7分、天草アレグリアガーデンズ入口下車、徒歩7分(本渡バスセンターから送迎あり)
料金
1泊2食付=12960~49680円/外来入浴(11:00~23:00、貸切風呂は~22:00、不定休)=600円・1800円~(貸切風呂3名1時間、土・日曜、祝日は50分)/外来入浴食事付(11:30~15:00、不定休、レストラン利用、要予約)=2160円/

望洋閣

天草西海岸の絶景を望むオーシャンビュー
東シナ海に面して建つオーシャンビューの宿。海の幸が多彩、かつボリューム満点の夕食でも、海の恵を堪能できる。開湯800年の下田の湯は、鉄分を多く含んでいて湯冷めしにくい。

望洋閣

客室は清潔感があり、ここちよく過ごせる

望洋閣

効能豊かな温泉は掛け流し

望洋閣

住所
熊本県天草市天草町下田北1201
交通
JR熊本駅から産交バス本渡行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス下田温泉行きに乗り換えて46分、終点下車すぐ
料金
1泊2食付=12960円~/外来入浴(11:00~22:00)=800円/外来入浴食事付(11:00~14:00、個室・レストラン・広間利用、要予約)=3240円~/

大洞窟の宿 湯楽亭

手づくりの洞窟風呂が名物
山の宿を思わせる自然木に調和した和風の海の宿。白湯の掛け流しの温泉があり、手掘りによる日本屈指の大洞窟風呂は圧巻。天草ならではの海鮮料理も評判がいい。

大洞窟の宿 湯楽亭

良質の湯をたたえる内風呂

大洞窟の宿 湯楽亭

ゆっくりくつろげる客室

大洞窟の宿 湯楽亭

住所
熊本県上天草市大矢野町上5190-2
交通
JR三角線三角駅からタクシーで15分(さんぱーるから送迎あり、要連絡)
料金
1泊2食付=15270円~/外来入浴(10:00~15:00、18:30~20:00、不定休、変更の場合あり、要確認)=500円/外来入浴食事付(17:00~20:00、不定休、個室・食事処利用、人数により異なる、要予約)=5450円~/

湯本の荘 夢ほたる

風情あふれる露天風呂で極楽気分
17室の和室を設けた宿。客室のうち2室に露天風呂がつく。広々とした渡り廊下がある館内はモダンな設計。男女別の内風呂、大露天風呂には加温、加水なしの掛け流しの湯が満ちる。

湯本の荘 夢ほたる

バーカウンターやエステルームもある

湯本の荘 夢ほたる

海の幸をふんだんに使った料理の一例

湯本の荘 夢ほたる

住所
熊本県天草市天草町下田北1366-1
交通
JR熊本駅から産交バス本渡行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス下田温泉行きに乗り換えて46分、終点下車、徒歩5分(送迎あり)
料金
1泊2食付=12960~23760円/外来入浴(11:00~21:00)=500円/外来入浴食事付(11:00~15:00、食事処・広間利用、土・日曜は要予約)=3500円~/

石山離宮 五足のくつ

異国情緒に出会う露天風呂付き離れ宿
テーマは「アジアの中の天草」。東シナ海を望む山には離れの客室全15棟が点在。いずれも内風呂と天然温泉の露天風呂を備える。夕食は天草の山海の幸を使った懐石料理。

石山離宮 五足のくつ

ヴィラC専用の「天正」にあるオープンカフェ

石山離宮 五足のくつ

天草の旬の魚介が食膳を彩る

石山離宮 五足のくつ

住所
熊本県天草市天草町下田北2237
交通
JR熊本駅から産交バス本渡行きで2時間20分、本渡バスセンター下車、無料送迎車で30分(迎車は14:30から、予約制)
料金
1泊2食付=27150~53070円/
1 2

九州・沖縄の新着記事

鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!

鹿児島県には多くの離島があります。 今回は鹿児島にある離島おすすめ5選をご紹介します。 そこにしかない魅力あふれる離島がある鹿児島。ぜひ鹿児島の離島でしか味わえない魅力や、自然が作り出す絶...

佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!

今回は佐賀県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅

「アジフライの聖地」をご存知ですか?  長崎県松浦市は「アジフライの聖地」と銘打って、バリエーションに富んだアジフライメニューやアジフライをモチーフにしたお菓子やグッズがそろう、アジフライ尽くしのま...

長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長崎県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!

宮崎県の中央沿岸部に位置する高鍋町は、宮崎県内でもっとも小さな町。 藩政時代には高鍋3万石の城下町として栄え、町を歩くと今もその名残がうかがえます。 「餃子のまち」としても有名で、小さな町であ...

福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は福岡県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は大分県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地...

熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は熊本県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。