ふらのカレー
季節によって味わいの違う地産カレー
タマネギ、ニンジンをはじめ、カレーに使用する素材は富良野産にこだわり、季節ごと旬の味を楽しむことができる。また、つけあわせに欠かせない福神漬やサラダ用の野菜も地元産を使っている。

唯我独尊(ユイガドクソン)
富良野のカレー屋さんのパイオニア的存在
桜の木で煙をかけた自家製ソーセージと、仕込みに3日、ルーに1日かけて仕上げたカレーが自慢だ。カレールーとソーセージはみやげ用もあり店頭で販売している。

唯我独尊
- 住所
- 北海道富良野市日の出町11-8
- 交通
- JR根室本線富良野駅から徒歩5分
- 料金
- ソーセージカレー=1180円/オムソーセージカレー=1540円/ポークカレー=900円/サラダ付フランク1本ウィンナー2本=1000円/
麓郷の森(ロクゴウノモリ)
富良野産の厳選素材を使用した軽食、スイーツなどが味わえる
ドラマ「北の国から」で使用された建物が点在する自然あふれる森。レストランでは、富良野産の厳選素材を使用した軽食やケーキなどが味わえる。

麓郷の森
- 住所
- 北海道富良野市東麓郷1-1
- 交通
- JR根室本線富良野駅からタクシーで30分
- 料金
- 麓郷の森ビッグトンバーガー=1200円/ふらのチーズケーキセット=700円/麓郷の森ワッフルとアイスクリーム=500円/麓郷の森フォカッチャサンド=600円/(施設により障がい者手帳持参で入場無料)
魔女のスプーン(マジョノスプーン)
「チーズスープカレー」は一杯飲んだ後でもおすすめ
タマネギ、ニンジン、トマトなど、富良野のおいしい食材をふんだんに使用したカレーが味わえる。「チーズスープカレー」は一杯飲んだ後のシメの一食としても人気が高い。

魔女のスプーン
- 住所
- 北海道富良野市日の出町12-29
- 交通
- JR根室本線富良野駅から徒歩3分
- 料金
- 納豆カレー=950円/チーズスープカレー=850円/魔女のオムカレー青森のリンゴジュース付=1100円/
レストラン ダウンヒル(レストランダウンヒル)
ロープウェー山頂にあるレストラン
色の強いスパイスを使わない名物の白いカレーは、冬の富良野をイメージさせる。富良野ロープウェー山頂駅にあり、窓からの眺望も楽しめる。

レストラン ダウンヒル
- 住所
- 北海道富良野市中御料
- 交通
- JR根室本線富良野駅からタクシーで10分の富良野ロープウェーで5分、終点下車すぐ
- 料金
- 白いカレー=1200円/ハンバーグカレー=1200円/
Cafe&Bistro Panier(カフェアンドビストロパニエ)
自慢の「黒いカレー」
30年、カレーを作り続けているという店主が営む専門店。40kg分の富良野産たまねぎを3日間かけてじっくり煮込み、野菜や果物などの食材と、多種のスパイスを加えた黒いカレーが味わえる。

Cafe&Bistro Panier
- 住所
- 北海道富良野市北の峰町22-27
- 交通
- JR根室本線富良野駅からふらのバス9線行きで10分、ナトゥールヴァルト前下車、徒歩5分
- 料金
- カレースパゲッティ=900円/ケーキセット=650円/オムカレー=1080円/カツカレー=1200円/ソーセージカレー=1200円/
くんえん工房Yamadori(クンエンコウボウヤマドリ)
こだわりの自家製ソーセージ
上富良野産の地養豚を使った自家製ソーセージやベーコンが味わえる。野菜とソーセージの旨みを活かした「ソーセージと野菜のスープカレー」が人気だ。

くんえん工房Yamadori
- 住所
- 北海道富良野市朝日町4-14
- 交通
- JR根室本線富良野駅から徒歩5分
- 料金
- ソーセージと野菜のスープカレー=855円/富良野オムカレー=1080円/焼肉屋さんのビーフカレー=1082円/食べるスープミネストローネ=648円/手作りソーセージ盛り合せ(6本)=650円/