指宿の菜の花
黄色に染まった菜の花畑は春の光景として親しまれる
「春の使者」として親しまれるアブラナ科の一年草。花菜(ハナナ)、菜花(ナバナ)、油菜(アブラナ)などの別名がある。種子は絞って菜種油に、花序や若芽は食用にする。花期は12月~5月。鹿児島県指宿市の池田湖畔は12月下旬~2月上旬が見頃。

池田湖畔(イケダコハン)
雄大な薩摩富士「開聞岳」と花々との美しい景色
九州最大のカルデラ湖、池田湖。湖畔では、12月下旬から菜の花が見ごろになり、開聞岳をバックに藍色の水面に菜の花の黄色が映え、みごとな眺めが楽しめる。

亀ヶ丘(カメガオカ)
海岸を見下ろす雄大な景観
標高387mの山頂展望所からは、日本三大砂丘である吹上浜や坊津のリアス式海岸が一望。春は桜に菜の花、秋はコスモスが咲き、九州自然遊歩道でのハイキングも楽しめる。
