忍野そば
忍野のきれいな水が生む強いコシが魅力
地元でとれたそば粉を、忍野の清冽な水で打った「忍野そば」は、キリッと引き締まって麺にコシがあるのが特徴。地域には手打ちそばの店が多く、こだわりのそばを味わえる。

天祥庵(テンショウアン)
自慢のそばを味わって
国産のそば粉と富士の湧き水を使ったこだわりの手打ちそばは、こしがあってのどごし抜群。自家栽培の数種類の薬味と、焼き味噌とつゆをかけて食べる「ぶっかけ」が絶品だ。

天祥庵
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村忍草2848-2
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで13分、忍野温泉前下車、徒歩5分
- 料金
- ぶっかけ=1350円/からみそば=1350円/せいろそば=756円/
池本茶屋(イケモトチャヤ)
石臼で製粉し湧水で打った自慢のそば
忍野八海の一つ「湧池」前の休憩処。国産完熟大粒秋そばは水車小屋内の石臼でじっくりと磨き・石抜き・選別・脱皮をし、バナジウム豊富な忍野の名水で毎日ひきたて・打ちたてを提供。
