高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 埼玉県のインターチェンジ > 蓮田スマートインターチェンジ

蓮田スマートインターチェンジ

蓮田スマートインターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

蓮田スマートインターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。酒造りの伝統を今に伝える常設の展示資料館「鈴木酒造 酒蔵資料館(見学)」、慈覚大師が平安時代に開いた大寺。本堂は江戸時代に再建「華林山 最上院 慈恩寺」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 12 件

蓮田スマートインターチェンジのおすすめスポット

鈴木酒造 酒蔵資料館(見学)

酒造りの伝統を今に伝える常設の展示資料館

「万両」や「大手門」などの銘柄で知られる岩槻の醸造会社。酒造工程の見学のほか、併設の酒蔵資料館では酒造りの歴史的資料や道具類を見ることができる。

蓮田スマートインターチェンジから4768m

鈴木酒造 酒蔵資料館(見学)

住所
埼玉県さいたま市岩槻区本町4丁目8-24
交通
東武アーバンパークライン岩槻駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、10名以上の場合は要予約)
休業日
月曜(12月31日~翌1月4日休)

華林山 最上院 慈恩寺

慈覚大師が平安時代に開いた大寺。本堂は江戸時代に再建

夫婦円満、家内安全、子宝にご利益がある寺。平安時代、慈覚大師が開いた大寺。数度の災厄で塔中の殆どを失った。現在の本堂は江戸時代に建立。玄奘三蔵の霊骨塔がある。

蓮田スマートインターチェンジから4857m

華林山 最上院 慈恩寺
華林山 最上院 慈恩寺

華林山 最上院 慈恩寺

住所
埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺139
交通
東武アーバンパークライン豊春駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む