高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 一ツ橋出入口

一ツ橋出入口

一ツ橋出入口周辺のおすすめ体験・アクティビティスポット

一ツ橋出入口のおすすめの体験・アクティビティスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ガラス工芸のおもしろさを体感「日本橋玻璃工房」、「Hello,Chocolate」、茶道、書道、生け花などの日本文化を体験できる教室「茶友倶楽部 空門」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 13 件

一ツ橋出入口のおすすめスポット

日本橋玻璃工房

ガラス工芸のおもしろさを体感

ガラスアクセサリー作りや切子体験などのワークショップに参加できる体験工房。台北の「誠品生活」で最も人気の吹きガラス体験も開催する。

一ツ橋出入口から1666m

日本橋玻璃工房
日本橋玻璃工房

日本橋玻璃工房

住所
東京都中央区日本橋室町3丁目2-1COREDO室町テラス 2階
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
切子体験=1650円~/ガラスの箸置き作り=2200円~/
営業期間
通年
営業時間
体験により異なる
休業日
COREDO室町テラスの休みに準じる

Hello,Chocolate

一ツ橋出入口から2058m

Hello,Chocolate

住所
東京都中央区京橋2丁目4-16明治京橋ビル 1階

茶友倶楽部 空門

茶道、書道、生け花などの日本文化を体験できる教室

東京日本橋に茶道、書道、着付け、生け花など様々な教室があり、伝統の心を大切にしながらも自由で風通しの良い静寂のひとときが楽しめる。男性のための茶道も人気の教室だ。

一ツ橋出入口から2099m

茶友倶楽部 空門

住所
東京都中央区日本橋3丁目8-16ぶよおビル 2階
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
茶道=要問合せ/書道=要問合せ/着付=要問合せ/生け花=要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
完全予約制
休業日
要問合せ

木のおもちゃ 積み木の森

子どもがわくわくするおもちゃが並ぶ

リーズナブルな料金で子どもの遊びの空間を提供。マット敷きのプレイルームでは、積み木やままごとセット、木製レール、知育玩具など、子どもがわくわくするおもちゃが並んでいる。

一ツ橋出入口から3906m

木のおもちゃ 積み木の森
木のおもちゃ 積み木の森

木のおもちゃ 積み木の森

住所
東京都新宿区早稲田鶴巻町547グランステージ早稲田 1階
交通
地下鉄早稲田駅から徒歩7分
料金
小学生以上300円、未就学児童無料(大人の付き添いが必要)
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30(閉館)、土曜は予約制
休業日
月~水・金・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

浅草とんぼ玉工房

色鮮やかなとんぼ玉を製作

江戸時代に流行した、穴の開いたガラス玉「とんぼ玉」が作れる工房。とんぼ玉の制作は、バーナーでガラスを溶かし、棒に巻き付けてから模様をつけていく。とんぼ玉を使ったアクセサリーなどの販売も行なう。

一ツ橋出入口から4366m

浅草とんぼ玉工房
浅草とんぼ玉工房

浅草とんぼ玉工房

住所
東京都台東区西浅草3丁目6-13大西ビル 1階
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分
料金
スタンダードコース=3000円/雷門コース=3600円/バラエティコース=3600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(体験は前日12:00までに要予約)
休業日
火曜、体験は火・土曜(年末年始休、臨時休あり)

えどこまち浅草きものレンタル館

着物のレンタルと着付けをセットで提供

着物のレンタルと着付けをセットで提供しており、料金もリーズナブルなので気軽に日本の伝統の着物を体験できる。着物で浅草散策することも可能。

一ツ橋出入口から4586m

えどこまち浅草きものレンタル館

住所
東京都台東区浅草1丁目-26-5浅草ROX・3G 2階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
レディース着物レンタル(要予約)=3800円~/メンズ着物レンタル(要予約)=3800円~/ヘアアレンジ(髪飾り付)=1620円/その他オプション(帯留め、重ね衿など)=各540円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00
休業日
不定休、浅草ROX・3Gの休みに準じる

深川ワイナリー東京

一ツ橋出入口から4595m

深川ワイナリー東京

住所
東京都江東区古石場1丁目4-10高畠ビル 1階

ジャンルで絞り込む