高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 駒形出入口

駒形出入口

駒形出入口周辺のおすすめパン屋スポット

駒形出入口のおすすめのパン屋スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「Manufacture」、「パン工房 クラージュ」、両国ならではの“横綱バーガー”「横綱バーガー」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 30 件

駒形出入口のおすすめスポット

Manufacture

駒形出入口から586m

Manufacture

住所
東京都台東区花川戸1丁目11-1あゆみビル 3階

横綱バーガー

両国ならではの“横綱バーガー”

長くシェフを務めた主人がオーナーの、テイクアウト専門ハンバーガーショップ。小結、大関、横綱の3種類の大きさのバーガーがあるので、お腹のすき具合に合わせて選ぼう。

駒形出入口から636m

横綱バーガー

住所
東京都墨田区横網2丁目14-8
交通
JR総武線両国駅から徒歩12分
料金
横綱バーガー=550円/大関バーガー=450円/小結バーガー=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:45(閉店16:00)
休業日
不定休

豊福

駒形出入口から638m

豊福

住所
東京都台東区浅草2丁目3-4

あんですMATOBA

種類豊富なあんパンがずらり

大正時代からあんこを作っていた会社のパン屋さんだけに、あんのおいしさを追求してきた。いちばん人気のこしあんぱんから、黒ゴマあん、珈琲(コーヒー)あんなどあんの種類も豊富。

駒形出入口から985m

あんですMATOBA
あんですMATOBA

あんですMATOBA

住所
東京都台東区浅草3丁目3-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
小倉あんぱん=170円/こしあんぱん=170円/黒ごまあんぱん=170円/こしあんドーナツ=170円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:30
休業日
日曜、祝日(GW休、1月1~3日休)

セキネベーカリー

100種類以上のパンが飛ぶように売れていく

昭和22(1947)年の開店以来、親しみやすく、デイリーに食べられるパンを提供し続ける。ピザやサンドイッチなど惣菜系パンが充実。

駒形出入口から1304m

セキネベーカリー
セキネベーカリー

セキネベーカリー

住所
東京都台東区浅草3丁目41-10
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩6分
料金
クロワッサンカマンベールチーズ=195円~(1個)/クリームチーズとベーコンの湯だねのピッツァ=238円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
日曜

業平キムラヤ

種類豊富な手作りのパンが並ぶ

地域密着型の手作りにこだわったパン屋。自家製クリームを使用したクリームパン・コロネと自家製カレーパンが人気。昔ながらのシベリヤもオススメだ。総菜パンや焼き菓子も豊富に取り揃えている。

駒形出入口から1420m

業平キムラヤ
業平キムラヤ

業平キムラヤ

住所
東京都墨田区業平1丁目10-4
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩3分
料金
おしなりくんパン=200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

カトレア

売り切れ必至のカレーパン

元祖カレーパンの店。明治10(1877)年に「名花堂」の屋号で創業、昭和2(1927)年に「洋食パン」として実用新案登録されたのが、カレーパンのルーツ。夕方には売り切れるので早めに行こう。

駒形出入口から2256m

カトレア
カトレア

カトレア

住所
東京都江東区森下1丁目6-10レックス森下 1階
交通
地下鉄森下駅からすぐ
料金
元祖カレーパン=194円/辛口カレーパン=205円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00、祝日は8:00~18:00
休業日
日・月曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

ラ ブランジュリ キィニョン

絵本の中から飛び出したような世界観のベーカリー

生クリームをふんだんに使ったスコーンが人気のベーカリー。定番品に季節限定を加え、常時8種類のフレーバーを販売。

駒形出入口から2399m

ラ ブランジュリ キィニョン

ラ ブランジュリ キィニョン

住所
東京都台東区上野7丁目1-1JR東日本上野駅構内 エキュート上野内
交通
JR上野駅構内
料金
スコーン各種=185円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、金曜は~22:30、日曜、祝日は~21:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む