高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 堤通出入口

堤通出入口

堤通出入口周辺のおすすめ文化施設スポット

堤通出入口のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。下町の大衆演芸を堪能しよう「浅草演芸ホール」、バラエティ豊かな笑いの発信地「浅草東洋館」、化粧品の歴史や文化にふれる「花王ミュージアム」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 38 件

堤通出入口のおすすめスポット

浅草演芸ホール

下町の大衆演芸を堪能しよう

林家木久扇、春風亭小朝などが所属の落語協会と春風亭昇太、三遊亭小遊三などが所属の落語芸術協会が、交互に公演を行う。落語をはじめ、漫才、奇術、紙切り、曲芸などバラエティーに富んだ内容。

堤通出入口から3491m

浅草演芸ホール
浅草演芸ホール

浅草演芸ホール

住所
東京都台東区浅草1丁目43-12
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
入場料=大人3000円、学生2500円、小人(4歳以上)1500円/ (時期により異なる、障がい者500円引)
営業期間
通年
営業時間
11:40~16:30、16:40~20:40、時期により異なる
休業日
無休

浅草東洋館

バラエティ豊かな笑いの発信地

従来の枠にとらわれない、バラエティーに富んだ笑いを提供する笑いの発信地。毎月10・20・30・(31)日は「東洋館スペシャル寄席」を開催。テレビ等でお馴染みの豪華出演者も続々登場。

堤通出入口から3491m

浅草東洋館

浅草東洋館

住所
東京都台東区浅草1丁目43-12浅草演芸ホール 4階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
大人2500円、学生2000円、小人1000円 (31日・GW・盆時期・年末年始等特別公演時は各500円増し、障がい者手帳持参で500円引)
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:30(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

花王ミュージアム

化粧品の歴史や文化にふれる

花王の歴史をさまざまな形で展示するほか、入浴や化粧、洗濯、掃除など洗浄に関わる観点から、時代ごとの人々の生活を紹介している。見学は小学校3年生以上で定員は5~100名。申込みは電話で受け付けている。

堤通出入口から3533m

花王ミュージアム

住所
東京都墨田区文花2丁目1-3
交通
JR総武線亀戸駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、14:00~(要予約、所要時間90分)
休業日
土・日曜、祝日

葛飾区郷土と天文の博物館

プラネタリウムをはじめ各種イベントや企画展が行われる施設

国内でも有数の設備を誇るプラネタリウムではオリジナル番組を上映。郷土展示室「かつしかのくらし」コーナーでは、昭和30年代の民家と工場を再現。農村から都市へと発展した葛飾を動画や写真を使って紹介している。

堤通出入口から3662m

葛飾区郷土と天文の博物館
葛飾区郷土と天文の博物館

葛飾区郷土と天文の博物館

住所
東京都葛飾区白鳥3丁目25-1
交通
京成本線お花茶屋駅から徒歩8分
料金
入館料=大人100円、小・中学生50円、幼児無料/プラネタリウム観覧料=大人350円、小・中学生100円、幼児(座席が必要な場合のみ)50円/ (土曜は中学生以下の入館・観覧無料、障がい者と介護者2名無料(コンサート等のイベントは除く))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、金・土曜は~20:30(閉館21:00)、1月2~3日は12:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、第2・4火曜、月曜が祝日の場合は開館、第2・4火曜が祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月1日・4日休、要問合せ)

太鼓館

堤通出入口から3723m

太鼓館

住所
東京都台東区西浅草2丁目1-1宮本卯之助商店西浅草店ビル 4階

世界のカバン博物館

世界中のカバンが大集合。歴史や文化にも触れられる

約550点ものカバンを所蔵する博物館。世界五大陸、50ヵ国以上から収集されたコレクションを見ていると、まるで世界旅行をしている気分に。カバンの歴史や文化にも触れられる。

堤通出入口から3789m

世界のカバン博物館
世界のカバン博物館

世界のカバン博物館

住所
東京都台東区駒形1丁目8-10エース株式会社 東京店
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)
休業日
日曜、祝日、土曜の場合は開館(年末年始休、臨時休あり)

東京おりがみミュージアム

家族みんなでおりがみをしよう

折り紙作品の常設展示、作品に直接触れられるコーナーほか、折り紙教室(要予約)に参加できる。ミュージアムショップには、さまざまな折り紙用紙があり、色彩豊かで楽しめる。

堤通出入口から3922m

東京おりがみミュージアム
東京おりがみミュージアム

東京おりがみミュージアム

住所
東京都墨田区本所1丁目31-5
交通
地下鉄蔵前駅から徒歩8分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
祝日、祝日が土・日曜の場合は営業

アノニマ・スタジオ

「ごはんとくらし」をテーマにした本を作る出版社

暮らしを少し豊かにしてくれる生活書を制作しているほか、「ごはんとくらし」をテーマにした展示やイベントなどを書店や雑貨店で開催している。

堤通出入口から4311m

アノニマ・スタジオ

住所
東京都台東区蔵前2丁目14-142階
交通
地下鉄蔵前駅から徒歩4分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)
休業日
土・日曜(盆時期休、年末年始休)

ねぎし三平堂

三平師匠の落語がよみがえる

昭和を代表する名落語家、初代林家三平師匠の記念館。来館者を楽しませる面白い仕掛けが満載だ。毎月第3土曜に三平堂落語会を開催している(17時30分開演)。

堤通出入口から4498m

ねぎし三平堂

ねぎし三平堂

住所
東京都台東区根岸2丁目10-12
交通
JR山手線鶯谷駅から徒歩5分
料金
入場料=600円/木戸銭(毎月第3土曜に三平堂落語会を開催)=1000円/ (10名以上の団体は500円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(最終入館)
休業日
月・火・木・金曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

子規庵

明治の文学発信の場所となった正岡子規旧居

正岡子規が明治27(1894)年に移り住み、病室兼書斎とし旬会歌会の場として近代俳句、短歌革新の場となった。昭和25(1950)年に再建。昭和27(1952)年東京都史跡に指定。

堤通出入口から4504m

子規庵
子規庵

子規庵

住所
東京都台東区根岸2丁目5-11
交通
JR山手線鶯谷駅から徒歩5分
料金
大人500円、中学生以下無料 (20名以上団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:30~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏・冬期は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む