高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 木場出入口

木場出入口

木場出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した木場出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「B2」、江戸・深川の町並みが蘇る「江東区深川江戸資料館」、清澄白河コーヒーブームの先駆け「ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー 清澄白河ロースター」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 2,196 件

木場出入口のおすすめスポット

B2

木場出入口から1129m

B2

住所
東京都江東区深川1丁目9-10

江東区深川江戸資料館

江戸・深川の町並みが蘇る

江戸時代の深川の町並みや暮らしぶりを実物大で再現する。館内には長屋や船宿、天ぷら屋などが立ち並び、照明と音響効果により深川の一日を演出する。小・中学生のみの入館は不可。

木場出入口から1168m

江東区深川江戸資料館
江東区深川江戸資料館

江東区深川江戸資料館

住所
東京都江東区白河1丁目3-28
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩3分
料金
入館料=大人400円、小・中学生50円(小・中学生のみの入館不可)/起こし文=各300円/ (障がい者大人200円、小・中学生20円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月1日休)

ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー 清澄白河ロースター

清澄白河コーヒーブームの先駆け

大きな焙煎機が置かれたロースター。生豆の麻袋が積まれた店内には、ソファ席などのカフェスペースもある。常時5種類の豆が揃い、好みに合った香り高いコーヒーが飲める。豆の購入も可。

木場出入口から1168m

ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー 清澄白河ロースター
ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー 清澄白河ロースター

ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー 清澄白河ロースター

住所
東京都江東区白河4丁目5-4
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩10分
料金
ドリップコーヒー=450円~/コーヒー豆(100g)=850円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00頃(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

tearoom gallery 楽庵

爽やかな香りの中国茶でほっとひと息

店内に入るとギャラリーがあり、奥がティールームという造り。中国茶はオーナーがおいしいと思ったものを25~30種類揃えており、いずれも爽やかな香りと深い味が特徴。

木場出入口から1170m

tearoom gallery 楽庵

tearoom gallery 楽庵

住所
東京都江東区清澄3丁目3-23
交通
地下鉄清澄白河駅からすぐ
料金
中国茶(ジンジャークッキー付)=600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.)、水・日曜、祝日は~17:00(L.O.)
休業日
火曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

L.S Cafe

フレッシュ野菜で体の内側から健康に

ここで味わえるのは、無・減農薬、有機栽培で育てた野菜、米沢ポークなどを使ったカフェメニュー。グリル、サラダといったシンプルな調理法が素材の魅力を引き出している。

木場出入口から1201m

L.S Cafe
L.S Cafe

L.S Cafe

住所
東京都江東区白河2丁目14-7インゲンビル 1階
交通
地下鉄清澄白河駅からすぐ
料金
ランチプレート=929円~/L.SCafeスペシャルグリルプレート=1544円/旬のオーガニック野菜サラダプレート=864円/とろ~り卵のトマトバジルリゾット=1296円/山形牛黒胡椒グリル=1944円/
営業期間
通年
営業時間
9:30〜19:00(L.O18:20)
休業日
月曜

青葉堂

味わいのある手作りの器が集まる

店内には、和食器店に長く勤めたオーナーならではの視点で選んだ手作りの器がズラリと並ぶ。産地やデザインはさまざまだが、いずれも「使ってみたい」と思わせるものばかりだ。休業日は、毎月ホームページで告知。確認してから出かけたい。

木場出入口から1207m

青葉堂

青葉堂

住所
東京都江東区白河1丁目1-1ファミーユ白河 1階
交通
地下鉄清澄白河駅からすぐ
料金
箸置き=432円~/有田焼小鉢=540円~/飯碗=864円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
不定休

霊巌寺

国指定史跡・松平定信の墓と都指定有形文化財・江戸六地蔵の一つ

寛政の改革をすすめた松平定信の墓(国指定史跡)がある浄土宗の寺。火事に遭ったため1658年に中央区から移転(後の霊岸島)。近くには清澄庭園や深川江戸資料館がある。

木場出入口から1223m

霊巌寺
霊巌寺

霊巌寺

住所
東京都江東区白河1丁目3-32
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

onnellinen

日々の生活を豊かにする雑貨たち

「onnellinen」とは、フィンランド語で「幸福」という意味。世界中の雑貨や器など、選りすぐりのものが並ぶ。季節ごとに商品が替わり、いつ訪れても新鮮な発見がある。

木場出入口から1229m

onnellinen

onnellinen

住所
東京都江東区白河1丁目1-2
交通
地下鉄清澄白河駅からすぐ
料金
菜箸=270円/糸=1566円~/枕=12960円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
日・月曜(盆時期休、年末年始休)

深川東京モダン館

街歩きの情報収集とひと休みに

昭和7(1932)年に東京市営食堂として建築され、国の有形文化財に登録された建物を利用した観光案内所。毎日11時からと14時から、1時間程度の無料ガイドツアーがある。

木場出入口から1236m

深川東京モダン館
深川東京モダン館

深川東京モダン館

住所
東京都江東区門前仲町1丁目19-15
交通
地下鉄門前仲町駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)、金・土曜は~19:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

Babaghuri 本店

心ひかれる自然な風合いの雑貨店

ヨーガンレール社が展開するブランド、ババグーリの生活雑貨を扱うデザインショップ。ギャラリーのような店内には、天然素材と手作りにこだわった衣類やインテリアが並ぶ。

木場出入口から1264m

Babaghuri 本店
Babaghuri 本店

Babaghuri 本店

住所
東京都江東区清澄3丁目1-7
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩7分
料金
椅子=108000円~/お茶=756円~/手ぬぐい=1944円~/陶器=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
不定休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む