高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 荏原出入口

荏原出入口

荏原出入口周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

荏原出入口のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。イタリア産大理石で装飾された祭壇などは荘厳そのもの「サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)」、日本初の貝塚跡に設けた庭園では興味深い資料などを展示「大森貝塚遺跡庭園」、羽田空港沖で大迫力の飛行機を船から見学できる「羽田空港沖でジェット機を眺めようクルーズ」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 65 件

荏原出入口のおすすめスポット

サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)

イタリア産大理石で装飾された祭壇などは荘厳そのもの

中世ヨーロッパ風の外観は、白い壁に緑の屋根が映えて美しい。イタリア産大理石で装飾された祭壇などは荘厳そのもの。

荏原出入口から3265m

サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)
サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)

サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)

住所
東京都目黒区碑文谷1丁目26-24
交通
東急東横線学芸大学駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉門)
休業日
無休(結婚式等による臨時休あり)

大森貝塚遺跡庭園

日本初の貝塚跡に設けた庭園では興味深い資料などを展示

明治10(1877)年に日本で初めて発掘された貝塚跡で、併設の大森貝塚遺跡庭園には、発掘者モース博士の像や貝層の剥離標本があり楽しく学習できる。

荏原出入口から3314m

大森貝塚遺跡庭園
大森貝塚遺跡庭園

大森貝塚遺跡庭園

住所
東京都品川区大井6丁目21-6
交通
JR京浜東北線大森駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

羽田空港沖でジェット機を眺めようクルーズ

羽田空港沖で大迫力の飛行機を船から見学できる

羽田空港の飛行機を海から船で見学するクルーズ。東京港の大型コンテナ船、コンテナふ頭、お台場、レインボーブリッジなども見ることができ、東京港を満喫できる。

荏原出入口から3385m

羽田空港沖でジェット機を眺めようクルーズ
羽田空港沖でジェット機を眺めようクルーズ

羽田空港沖でジェット機を眺めようクルーズ

住所
東京都品川区東品川1丁目39-21第三斉藤ビル 天王洲ヤマツピア(集合場所)
交通
東京モノレール天王洲アイル駅から徒歩5分
料金
大人4000円、小人(4~12歳未満)3000円、幼児(3歳以下)無料
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休(年始休)

洗足池公園の桜

住宅街にありソメイヨシノ250本が満開時には家族連れで賑わう

閑静な住宅街の中にあって、広重の名所江戸百景にも描かれた洗足池。公園奥にある桜山は家族連れなどの花見客でにぎわう。ボートに乗ってのお花見もできる。

荏原出入口から3489m

洗足池公園の桜

住所
東京都大田区南千束2丁目14-5
交通
東急池上線洗足池駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月中旬~4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

目黒区古民家(旧栗山家主屋)

竹林にたたずむ愛らしい民家

「年寄」と呼ばれた村の重要な役職を代々務めた旧栗山家の主屋を移築・復元。広間型平面の寄棟造りの建物には土間や囲炉裏などがあり、当時の暮らしをしのばせる。

荏原出入口から3563m

目黒区古民家(旧栗山家主屋)
目黒区古民家(旧栗山家主屋)

目黒区古民家(旧栗山家主屋)

住所
東京都目黒区碑文谷3丁目11-22すずめのお宿緑地公園内
交通
東急東横線都立大学駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館)
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

目黒川桜並木

目黒川沿いに雑貨店などと並ぶ約800本の桜が春の満開時は見事

閑静な住宅街に個性派ファッションブティックや雑貨店、カフェなど、高感度な店が点在する。川沿いに樹木が植えられているので、散歩するのも気持ちがいい。

荏原出入口から3577m

目黒川桜並木
目黒川桜並木

目黒川桜並木

住所
東京都目黒区上目黒、中目黒
交通
東急東横線中目黒駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

旧朝倉家住宅

大正ロマンの趣を醸す

東京府議会議長を務めた朝倉虎治郎により大正8(1919)年に建てられた国の重要文化財。広大な敷地に石灯籠やツツジを配した回遊式庭園も見学できる。

荏原出入口から3600m

旧朝倉家住宅
旧朝倉家住宅

旧朝倉家住宅

住所
東京都渋谷区猿楽町29-20
交通
東急東横線代官山駅から徒歩5分
料金
大人100円、小・中学生50円 (10名以上の団体は大人80円、小・中学生40円、60歳以上無料、障がい者と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、11~翌2月は~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

八幡通り

有名ブランドやセレクトショップが並ぶ代官山のメインストリート

代官山のメインストリート。こぢんまりとした道沿いには、有名ブランドやセレクトショップ、ヘアサロンが立ち並ぶ。路地裏にはハイセンスなショップがあり、意外な発見もある。

荏原出入口から3656m

八幡通り

住所
東京都渋谷区代官山町周辺
交通
東急東横線代官山駅からすぐ

玉鳳寺

御化粧延命地蔵尊で知られる

御化粧延命地蔵尊で知られる寺。その地蔵の自分で顔の気になる部分と同じところに化粧をすると、美肌のご利益があるといわれている。

荏原出入口から3659m

玉鳳寺
玉鳳寺

玉鳳寺

住所
東京都港区三田4丁目11-19
交通
地下鉄白金高輪駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

鈴ヶ森刑場跡

明治4(1871)年まで220年間使用。礎台が今もある

日蓮宗・大経寺境内地は江戸二大刑場のひとつ、鈴ヶ森刑場の跡地。天和3(1683)年に起こった放火事件の犯人・八百屋お七などが処刑された。

荏原出入口から3759m

鈴ヶ森刑場跡

鈴ヶ森刑場跡

住所
東京都品川区南大井2丁目5-6大経寺内
交通
京急本線大森海岸駅から徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(説明が必要な場合は事前に要予約、受付は9:00~16:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む