高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 空港西出入口

空港西出入口

空港西出入口周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

空港西出入口のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多数の工場がつくり出す光のアート「川崎工場夜景」、「せきの神様」としても信仰されている「神明神社」、元現場経験者による経験を生かした案内が魅力「JAL工場見学~SKY MUSEUM~」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 19 件

空港西出入口のおすすめスポット

川崎工場夜景

多数の工場がつくり出す光のアート

川崎市の臨海部に位置する京浜工業地帯は、全国的な広がりを見せる工場夜景ブームをけん引きする。明かりが灯された夜の工場は、昼とはひと味違った雰囲気。プラントから上がる煙や炎が、異空間を演出する。

空港西出入口から4065m

川崎工場夜景

住所
神奈川県川崎市川崎区千鳥町
交通
第三京浜道路京浜川崎ICから一般道、国道409・15・132号、一般道を浮島方面へ車で16km

神明神社

「せきの神様」としても信仰されている

文政6(1823)年以前に創建されたと言われる神社。境内には子育て地蔵の「さいの神」とイチョウやクヌギなどの保存樹林がある。

空港西出入口から4069m

神明神社

住所
神奈川県川崎市川崎区川中島1丁目12-12
交通
京急大師線川崎大師駅から徒歩12分

JAL工場見学~SKY MUSEUM~

元現場経験者による経験を生かした案内が魅力

案内スタッフはすべて元運航乗務員や元整備士など。体験を交えて解説してくれるので、現場経験者ならではのエピソードが次々と飛び出す。格納庫では本物の飛行機を間近で見ることができる。

空港西出入口から4244m

JAL工場見学~SKY MUSEUM~
JAL工場見学~SKY MUSEUM~

JAL工場見学~SKY MUSEUM~

住所
東京都大田区羽田空港3丁目5-1JAL メインテナンスセンター1
交通
東京モノレール新整備場駅からすぐ
料金
無料 (小学生未満不可)
営業期間
通年
営業時間
9:30~、10:45~、14:45~、HPから要予約
休業日
水・金曜、特定日(年末年始休)

味の素KK 川崎工場(見学)

見て、聞いて、嗅いで、味わって、触れて、五感でうま味体験

味の素株式会社で最も古い、大正3(1914)年創立の川崎工場。隣接する見学施設「味の素グループうま味体験館」が平成27年に開設された。見学コースは、「ほんだし」コース、「味の素」コースに加え、調理・試食体験ができる「Cook Do」コースを平成28年に新設(要予約)。

空港西出入口から4397m

味の素KK 川崎工場(見学)
味の素KK 川崎工場(見学)

味の素KK 川崎工場(見学)

住所
神奈川県川崎市川崎区鈴木町3-4
交通
京急大師線鈴木町駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(要予約、所要時間1時間30分)
休業日
日曜、祝日(臨時休あり、年末年始休)

鈴ヶ森刑場跡

明治4(1871)年まで220年間使用。礎台が今もある

日蓮宗・大経寺境内地は江戸二大刑場のひとつ、鈴ヶ森刑場の跡地。天和3(1683)年に起こった放火事件の犯人・八百屋お七などが処刑された。

空港西出入口から4405m

鈴ヶ森刑場跡

鈴ヶ森刑場跡

住所
東京都品川区南大井2丁目5-6大経寺内
交通
京急本線大森海岸駅から徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(説明が必要な場合は事前に要予約、受付は9:00~16:00)
休業日
無休

六郷神社

応神天皇を祀り、1月のこども流鏑馬では男児の開運、健康を祈願

平安時代創建。境内の浄水石は源頼朝、太鼓橋は梶原景時の寄進と伝わる。毎年1月に行われるこども流鏑馬は、男児の開運・健康・出世を祈る行事として人気。

空港西出入口から4666m

六郷神社

六郷神社

住所
東京都大田区東六郷3丁目10-18
交通
京急本線雑色駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

クレハ環境(見学)

環境保全に貢献する廃棄物の適正処理を見学

廃プラスチック類、木・紙くずなどの産業廃棄物や病院から出る感染性廃棄物を適正処理し、環境保全に貢献する施設。回転切断破砕機やクレーン操作の様子、焼却炉の運転状況などが見学できる。

空港西出入口から4666m

クレハ環境(見学)
クレハ環境(見学)

クレハ環境(見学)

住所
神奈川県川崎市川崎区千鳥町6-1
交通
JR東海道本線川崎駅から市営バス東扇島循環で20分、東電前下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館17:00、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

大森貝塚遺跡庭園

日本初の貝塚跡に設けた庭園では興味深い資料などを展示

明治10(1877)年に日本で初めて発掘された貝塚跡で、併設の大森貝塚遺跡庭園には、発掘者モース博士の像や貝層の剥離標本があり楽しく学習できる。

空港西出入口から4819m

大森貝塚遺跡庭園
大森貝塚遺跡庭園

大森貝塚遺跡庭園

住所
東京都品川区大井6丁目21-6
交通
JR京浜東北線大森駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

ANA機体工場見学

巨大格納庫の骨組みと機体の大きさに大興奮の連続

小中大型機を最大7機も収容できる広大な格納庫は東京ドーム球場の約1.8倍。ボーイング777をはじめとする、機体の定時整備や改修作業の様子を一般公開。ホームページより見学を申込める。

空港西出入口から4850m

ANA機体工場見学
ANA機体工場見学

ANA機体工場見学

住所
東京都大田区羽田空港3丁目5-4
交通
東京モノレール新整備場駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉場17:00)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

ジャンルで絞り込む