高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 小菅出入口

小菅出入口

小菅出入口周辺のおすすめグルメスポット

小菅出入口のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。奥が深いスパイスの妙味を堪能「SPICE cafe」、こだわりコーヒーと手打ちそばが自慢「長屋茶房 天真庵」、湯気とともに広がる具材とだしの風味「釜めし むつみ」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 110 件

小菅出入口のおすすめスポット

SPICE cafe

奥が深いスパイスの妙味を堪能

オーナーが本場で学んだ世界の料理を、スパイスと日本独自の旬の食材で表現するオリジナル料理を提供。夜のみの営業で、アラカルトはなく、スパイスの楽しさを表現した7種の料理を楽しめるおまかせコースのみ。

小菅出入口から4575m

SPICE cafe
SPICE cafe

SPICE cafe

住所
東京都墨田区文花1丁目6-10
交通
地下鉄押上駅から徒歩15分
料金
7皿のスパイステイスティングコース=5400円/5杯ワインペアリング=4320円/ノンアルコールペアリング=3456円/
営業期間
3~翌1月
営業時間
18:00~21:00(閉店22:00、要予約)
休業日
期間中月・火曜(年末年始休、夏期に臨時休あり)

長屋茶房 天真庵

こだわりコーヒーと手打ちそばが自慢

若手作家が手がけた、味のある内装が魅力的。庵主がみずから打つそばと、石臼で挽くコーヒーが看板メニューで、チーズケーキやそばのガレットなども用意している。週末にはイベントを開くことも。店内での撮影、PCやタブレットの使用は不可なので要注意。

小菅出入口から4583m

長屋茶房 天真庵
長屋茶房 天真庵

長屋茶房 天真庵

住所
東京都墨田区文花1丁目6-5
交通
地下鉄押上駅から徒歩10分
料金
そばセット(そばとオリジナルブレンド・ほぼブラジル)=1050円/チーズケーキセット(チーズケーキ+珈琲)=650円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:30(閉店19:00)、日曜は~15:30(閉店16:00)
休業日
水・木曜(臨時休あり、1月1~3日休)

釜めし むつみ

湯気とともに広がる具材とだしの風味

昼どきは行列が絶えない釜めしの人気店。約30分かけてていねいに炊いた釜めしは、ふっくらと炊き上がったご飯に具材のうまみがしみ込んでいる。座敷でゆっくりと味わおう。

小菅出入口から4586m

釜めし むつみ

釜めし むつみ

住所
東京都台東区浅草3丁目32-4
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
五目釜めし=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:15~21:30(閉店、釜めしは~21:00)
休業日
水曜、隔週火曜

グリル 佐久良

ていねいに作る昔ながらの洋食

定番料理に徹底したこだわりを持ち、時間をかけてじっくり調理することがモットー。味のベースとなる、コクがありとろけるようなデミグラスソースは、創業当時からつぎ足して作ったものを使用している。

小菅出入口から4589m

グリル 佐久良
グリル 佐久良

グリル 佐久良

住所
東京都台東区浅草3丁目32-4
交通
地下鉄浅草駅から徒歩12分
料金
ビーフシチュー=2400円/カニクリームコロッケ=1800円/海老フライ=1900円/ハンバーグ=1550円/ハヤシライス=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店)
休業日
火曜、第2・4水曜、祝日の場合は営業(12月30~31日休)

グリルグランド

伝統を守りながら進化を続ける老舗

昭和16(1941)年創業の洋食の老舗。看板メニューは、開店以来愛され続けているハヤシライス。2週間かけて煮込まれるデミグラスソースがまろやかで極上の味わい。

小菅出入口から4594m

グリルグランド
グリルグランド

グリルグランド

住所
東京都台東区浅草3丁目24-6
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
オムハヤシ=2000円/ハヤシライス=2200円/カニクリームコロッケ=1700円/煮込みハンバーグ=1800円/オムライス=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45(閉店14:30)、17:00~20:30(閉店21:30)
休業日
日・月曜(年末休)

L-PIN’s

リードフリーで過ごせるドッグカフェ

浅草寺近くにある、店内リードフリーで利用できるドッグカフェ。ドッグメニューは手作りで無添加。入店時にはマナーベルトかオムツを着用するか、入店料(別料金)が必要に。

小菅出入口から4610m

L-PIN’s

住所
東京都台東区浅草3丁目24-8クレスト浅草 1階
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
タコライス=900円(ドリンク付はプラス300円)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
金曜、祝日の場合は営業(臨時休あり)

鈴木製作所

ゆっくり読書も楽しめる

工場跡を改築しためずらしいカフェ。製作所といった名前とは裏腹にのんびりゆっくりすることができる店内で自家製のホワイトシチューや、チーズケーキなどを楽しむことができる。

小菅出入口から4622m

鈴木製作所

住所
東京都荒川区町屋2丁目12-10
交通
地下鉄町屋駅から徒歩5分

たまひで いちの

元祖親子丼の「玉ひで」が手がける姉妹店

宝暦10(1760)年創業、人形町のシャモ料理店「玉ひで」の姉妹店。名物は玉ひで8代目主人と娘の一乃さんが開発した、独自の割り下を使ったソラマチ限定の親子丼。

小菅出入口から4624m

たまひで いちの
たまひで いちの

たまひで いちの

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード 7階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
とりだし親子丼(ランチ)=1200円/新改親子丼(ランチ)=1500円/極み親子丼(ランチ)=1800円/軍鶏親子丼(ランチ)=1800円・1500円(小)/親子丼御前(ランチ)=2800円/粋親子丼=1600円/雅親子丼=1900円/特上親子丼=2200円/コース=4500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)、17:00~21:30(閉店23:00)、土・日曜、祝日の昼は10:30~
休業日
不定休、東京ソラマチの休みに準じる

世界のビール博物館 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

各国のビールを飲みつくせ

ドイツ、チェコ、ベルギーなど5つのビール大国のバーカウンターを再現した店内では、世界各国200種類以上のビールと、それに合うフードが楽しめる。

小菅出入口から4624m

世界のビール博物館 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
世界のビール博物館 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

世界のビール博物館 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード 7階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
ドイツ・フランツィスカーナーヴァイスビア=990円~(300ml)/白ビール衣のフィッシュ&チップス=1080円/ベルギー・ブルッグスゾットブロンド=1078円~(300ml)/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
不定休、東京ソラマチの休みに準じる

回転寿し トリトン

産地直送の絶品海の幸

北海道で行列のできる人気の回転寿司店。東京ではなかなかお目にかかれない、北海道産の地魚などを直送し、本場同様のネタが揃う。回転寿司の域を超えた味を自分の舌で確かめてみよう。

小菅出入口から4624m

回転寿し トリトン

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード 6階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
寿司=143~693円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む