高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 守屋町出入口

守屋町出入口

守屋町出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

守屋町出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。横浜港を見渡せる高台の公園「港の見える丘公園」、門の名前は永遠の地を意味。「横浜中華街關帝廟」の通りに建つ「地久門」、都市型の多目的スタジアム「横浜スタジアム」など情報満載。

201~210 件を表示 / 全 203 件

守屋町出入口のおすすめスポット

港の見える丘公園

横浜港を見渡せる高台の公園

元町・中華街駅近くの坂を上ったところにある公園。行き交う船や横浜ベイブリッジなど、港町ならではの風景を一望できる。園内には、ローズガーデンや西洋館、大佛次郎記念館など、見どころが盛りだくさん。

守屋町出入口から4981m

港の見える丘公園
港の見える丘公園

港の見える丘公園

住所
神奈川県横浜市中区山手町114
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由(フランス山地区は夜間閉門)
休業日
無休

地久門

門の名前は永遠の地を意味。「横浜中華街關帝廟」の通りに建つ

商売の神様「横浜中華街関帝廟」がある通りを象徴する門。関帝廟通りの西の端(出口側)にあり、長安道に面して建つ。地のとこしえ(永遠)を意味する。

守屋町出入口から4996m

地久門
地久門

地久門

住所
神奈川県横浜市中区山下町
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

横浜スタジアム

都市型の多目的スタジアム

1978年に日本初の多目的スタジアムとして誕生。現在はプロ野球チーム・横浜DeNAベイスターズの本拠地として利用され、「ハマスタ」の名で親しまれる。

守屋町出入口から4997m

横浜スタジアム
横浜スタジアム

横浜スタジアム

住所
神奈川県横浜市中区横浜公園
交通
JR根岸線関内駅からすぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
イベント開催時のみ
営業時間
イベントにより異なる
休業日
イベントにより異なる(年末年始休)

ジャンルで絞り込む