高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 石川町出入口

石川町出入口

石川町出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した石川町出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ROUROU Cafe」、「古茶」、「OKINA’S 海南鶏飯」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 1,282 件

石川町出入口のおすすめスポット

ROUROU Cafe

石川町出入口から330m

ROUROU Cafe

住所
神奈川県横浜市中区山下町130-12

古茶

石川町出入口から331m

古茶

住所
神奈川県横浜市中区山下町130-8

OKINA’S 海南鶏飯

石川町出入口から336m

OKINA’S 海南鶏飯

住所
神奈川県横浜市中区山下町142中山ビル 1階

中国貿易公司 中華街本店

中華食材が豊富で安い

中華食材全般から冷凍商品、中国酒など取り扱い商品は数千点にも及ぶスーパーマーケット。貿易会社直営の安さも魅力。プロも使用している本場の調味料が人気。

石川町出入口から338m

中国貿易公司 中華街本店

中国貿易公司 中華街本店

住所
神奈川県横浜市中区山下町216
交通
JR根岸線石川町駅から徒歩3分
料金
杏仁露=150円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00
休業日
無休

外交官の家喫茶室「ブラフガーデンカフェ」

横浜を一望できる高台にたたずむカフェ

「外交官の家」に併設された喫茶室。20席あるテラスはロケーション抜群で、みなとみらいの眺望を楽しみながらのんびり休憩できる。

石川町出入口から340m

外交官の家喫茶室「ブラフガーデンカフェ」
外交官の家喫茶室「ブラフガーデンカフェ」

外交官の家喫茶室「ブラフガーデンカフェ」

住所
神奈川県横浜市中区山手町16
交通
JR根岸線石川町駅から徒歩6分
料金
本日のケーキドリンクセット=950円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店、時期により異なる)
休業日
第4水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

横浜関帝廟

豪華絢爛な中華街のシンボル

『三国志』でもおなじみの武将関羽を神格化した名前が関聖帝君。その関帝を商売繁盛の神として祀っている。ガラス細工の屋根飾りなどの装飾も見ごたえあり。

石川町出入口から341m

横浜関帝廟
横浜関帝廟

横浜関帝廟

住所
神奈川県横浜市中区山下町140
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
見学料=無料/経文・貴石入りお守り=1200円/神殿内参拝(線香代)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館)
休業日
無休

関帝誕

西暦160年に生まれた武将・関羽の生誕を祝う祭り

『三国志』で有名な実在の武将関羽を神格化し「関聖帝君」として祀る関帝廟のいちばん盛大な祭り。毎年、旧暦の6月24日に、関羽の生誕を祝い、獅子舞や龍舞、中国舞踊など、中国の伝統芸能が披露される。

石川町出入口から341m

関帝誕

関帝誕

住所
神奈川県横浜市中区山下町140横浜中華街関帝廟
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
旧暦6月24日
営業時間
11:00~20:00
休業日
情報なし

馬さんの店 龍仙 本店

地元の人も足しげく通う人気店

早朝から深夜まで営業する有名店。朝食目当ての観光客から、中華街で働く料理人まで、さまざまな層から支持を受ける。お粥のほか、点心や上海料理も充実。

石川町出入口から342m

馬さんの店 龍仙 本店
馬さんの店 龍仙 本店

馬さんの店 龍仙 本店

住所
神奈川県横浜市中区山下町218-5
交通
みなとみらい線元町中華街駅から徒歩7分
料金
龍仙粥=935円/小籠包(4個)=638円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00(閉店24:00)
休業日
無休

宏福楼

石川町出入口から346m

宏福楼

住所
神奈川県横浜市中区山下町215-1

萬来亭 製麺所

麺がおいしい行列店の味を自宅でも

「上海焼きそば」で有名な萬来亭の目の前にある製麺所。ラーメン用の麺は細麺、縮麺、平打ち麺の3種類。スープはとんこつ、味噌、醤油の3種類を販売している。

石川町出入口から347m

萬来亭 製麺所

住所
神奈川県横浜市中区山下町126
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
自家製麺=80円/スープ=60円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~14:00頃(売り切れ次第閉店)
休業日
木曜

ジャンルで絞り込む