高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山梨県のインターチェンジ > 勝沼インターチェンジ

勝沼インターチェンジ

勝沼インターチェンジ周辺のおすすめ体験・アクティビティスポット

勝沼インターチェンジのおすすめの体験・アクティビティスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。安全なブドウを丹精して栽培「大々園」、味・外観ともに品質の良い、園主自慢のぶどうは格別の味わい「川崎園」、7月中旬~11月上旬、15種類のぶどう狩り可能。休憩所完備「辻 豊玉園」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 39 件

勝沼インターチェンジのおすすめスポット

大々園

安全なブドウを丹精して栽培

ピッテロビアンコ、カッタクルガン、バラディなど常時6~7種類のぶどう狩りが楽しめる。無農薬・減農薬で栽培され、さらりとした甘さが特徴だ。

勝沼インターチェンジから601m

大々園
大々園

大々園

住所
山梨県甲州市勝沼町上岩崎325
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で9分、上岩崎四つ角下車、徒歩3分
料金
入園料=無料/試食=無料/ブドウ買い取り=1000~3000円(1kg)/ブドウ狩り=1000~3000円(1kg)/
営業期間
8月中旬~10月下旬
営業時間
8:30~日没まで
休業日
期間中無休

川崎園

味・外観ともに品質の良い、園主自慢のぶどうは格別の味わい

たわわに実ったぶどうの食べ放題、ワインの試飲のほか、ぶどう棚の下で食事もできる。甲州名物「かぼちゃのほうとう」、「溶岩焼きバーベキュー」もオススメだ(前日までに要予約)。7月下旬~8月中旬は桃狩りも楽しめる。

勝沼インターチェンジから720m

川崎園

住所
山梨県甲州市勝沼町上岩崎289
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で9分、上岩崎四つ角下車すぐ(勝沼ぶどう郷駅から送迎あり、2名以上の場合)

辻 豊玉園

7月中旬~11月上旬、15種類のぶどう狩り可能。休憩所完備

7月中旬~11月上旬まで、約15種類のぶどう狩りが可能。フルーツ狩りを楽しんだあとは、休憩所を完備しているので、山梨名物のほうとうや、溶岩焼きバーベキューが楽しめる。

勝沼インターチェンジから790m

辻 豊玉園

辻 豊玉園

住所
山梨県甲州市勝沼町上岩崎286
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で9分、上岩崎四つ角下車すぐ
料金
ぶどう40分食べ放題(もぎ取りあり)=800~1300円/デラウエア=800円/巨峰・甲斐路=1200円/ピオーネ=1300円/シャインマスカット=1500円/
営業期間
7月下旬~11月上旬
営業時間
8:00~18:00(閉園)
休業日
期間中無休

北條ぶどう園

自分好みのブドウを見つけよう

ブドウ狩りは試食をしてから、収穫したものを種類に応じた料金で買い取る。ぶどうはおよそ10種類くらい。

勝沼インターチェンジから996m

北條ぶどう園
北條ぶどう園

北條ぶどう園

住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼3381
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース2で14分、大善寺下車すぐ
料金
入園料=無料/試食=無料/ブドウ買い取り=900円~(1kg)/デラウェア=900円(1kg)/ピオーネ=1500円(1kg)/瀬戸ジャイアンツ=1500円(1kg)/シャインマスカット=1800円(1kg)/
営業期間
8~10月
営業時間
8:00~18:00(閉園)
休業日
期間中無休

大善寺

甲州ぶどうのルーツに触れる

8世紀初頭に伝来のブドウを法薬として栽培したなど、大善寺が甲州ぶどうのルーツという説が有力。現在でも甲州ぶどうを栽培。宿泊も受け付けている。

勝沼インターチェンジから1013m

大善寺
大善寺

大善寺

住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼3559
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース2で14分、大善寺下車すぐ
料金
見学料=大人500円、小・中・高校生300円/グラスワイン拝観=見学料プラス300円/1泊朝食付=5720円/ (障がい者手帳持参で見学料100円引)
営業期間
通年(ぶどう直売は8・9月)
営業時間
9:00~17:00、民宿はイン15:30、アウト10:00
休業日
不定休(民宿は年末年始休、拝観は年末休)

富岳園

糖度の高いこだわりのブドウ

広い畑で丹精込めて作られたブドウが狩れるようになるのは、糖度が18度以上になってから。そのため、甘さ抜群のブドウを味わうことができる。味だけでなく見た目の美しさもこだわりあり。

勝沼インターチェンジから1383m

富岳園

住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎2335-1
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で11分、祝8区西組下車すぐ
料金
入園試食=無料/ブドウ狩り食べ放題(30分)=大人800円~、小人400円~/ブドウ買い取り(1kg)=840円~/
営業期間
7月中旬~11月上旬
営業時間
8:00~日没まで
休業日
期間中無休

朝日園

低農薬・高品質がうれしい

広々とした園内にはシャインマスカット、メロオーネなど種類豊富なブドウが実る。新鮮、安全、高品質をモットーに、低農薬栽培に取り組む農園。雨よけハウスなので雨天でも安心だ。

勝沼インターチェンジから1420m

朝日園

朝日園

住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼1852
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で6分、横町下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/ブドウ狩り食べ放題(1時間)=大人800円~、小学生以下500円~/
営業期間
8月上旬~10月
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

グレープガーデン安全農園

安心、安全な果実の味わい

薬などはできるだけ使わずにブドウやモモを育てる。ブドウはシャインマスカット、デラウェア、巨峰、ピオーネ、翠峰などの品種を栽培。

勝沼インターチェンジから1431m

グレープガーデン安全農園
グレープガーデン安全農園

グレープガーデン安全農園

住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎2336
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で11分、祝8区西組下車すぐ
料金
入園試食=無料/ブドウ狩り食べ放題(40分)=大人700円~、小人(4歳~小学3年生)350円~、3歳以下無料/
営業期間
7月中旬~10月下旬
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休

甲楽園

ブドウ棚の木漏れ日に癒される

静かな農園でゆっくりとブドウ狩りを。世界各国30種以上のブドウが存分に味わえる。バーベキューの設備も整っているので、食事をしながらのんびりと過ごすのがおすすめ。

勝沼インターチェンジから1534m

甲楽園
甲楽園

甲楽園

住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼1584
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で6分、横町下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/試食=無料/ブドウ狩り食べ放題(1時間)=大人1000円~、小学生800円~、幼児500円、3歳以下無料/ブドウ狩り=800~2500円(1kg)/バーベキュー=1500~2000円/
営業期間
8~10月
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

釈迦堂東口園

山梨・勝沼の自家農場・自家労働で生産した「手作り果物」が人気

丘の上にあり、草生栽培を35年以上続けるエコファーマー認定の有機果樹園。丹精込めた「固くてうまい桃」「コッテリぶどう」を中心としたフルーツプレートが人気。

勝沼インターチェンジから1545m

釈迦堂東口園
釈迦堂東口園

釈迦堂東口園

住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎2794
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で11分、祝8区西組下車すぐ
料金
入園料=無料/季節通してのフルーツプレート=1500~2000円/
営業期間
6月下旬~9月下旬(販売状況により異なる)
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む