高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山梨県のインターチェンジ > 小淵沢インターチェンジ

小淵沢インターチェンジ

小淵沢インターチェンジ周辺のおすすめ名所スポット

小淵沢インターチェンジのおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。小淵沢から清里へ続く高原ルート。東沢大橋からの紅葉は圧巻「八ヶ岳高原ライン」、八ヶ岳の西麓を通る高原道路は、富士山を眺めることができる「鉢巻道路」、樹齢約400年の小淵沢の巨木「神田の大イトザクラ」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

小淵沢インターチェンジのおすすめスポット

八ヶ岳高原ライン

小淵沢から清里へ続く高原ルート。東沢大橋からの紅葉は圧巻

小淵沢から八ヶ岳山麓を走り清里へと続く、爽快な高原のルート。八ヶ岳の展望が素晴らしく、特に東沢大橋は清里を代表するビュースポット。山々をバックにした紅葉の景観は圧巻だ。

小淵沢インターチェンジから3187m

八ヶ岳高原ライン

八ヶ岳高原ライン

住所
山梨県北杜市小淵沢~清里
交通
中央自動車道小淵沢ICから県道11号を八ケ岳牧場方面へ車で17km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

鉢巻道路

八ヶ岳の西麓を通る高原道路は、富士山を眺めることができる

八ヶ岳の西麓を通る高原道路は、長い直線とゆるやかなカーブが続き、富士山を眺めながら快適なドライブが楽しめる。秋は道の両側に広がる紅葉が美しい。

小淵沢インターチェンジから4506m

鉢巻道路

住所
長野県諏訪郡富士見町~山梨県北杜市小淵沢町
交通
中央自動車道小淵沢ICから県道11号を茅野方面へ車で5km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

神田の大イトザクラ

樹齢約400年の小淵沢の巨木

県内でもまれに見る巨木で、樹高約9m、幹囲約8m、枝張り20m余り、樹齢約400年のエドヒガンザクラの変種。地元では「花が一斉に開くときは豊年」といい伝えられている。1959(昭和34)年、山梨県の天然記念物に指定された。現在は樹を保護するために、風除のネットを設置している。

小淵沢インターチェンジから4857m

神田の大イトザクラ

神田の大イトザクラ

住所
山梨県北杜市小淵沢町松向2767
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む