高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 静岡県のインターチェンジ > 大仁中央インターチェンジ

大仁中央インターチェンジ

大仁中央インターチェンジ周辺のおすすめ和菓子スポット

大仁中央インターチェンジのおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夏期限定。老舗店の喫茶コーナー「ふかせ菓子店」、まろやかな味で老舗の名物「ながお菓まんじゅう」は観光客に好評「柳月」、甘さひかえめのあんに皮はしっとり柔らかな温泉まんじゅう「黒柳」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

大仁中央インターチェンジのおすすめスポット

ふかせ菓子店

夏期限定。老舗店の喫茶コーナー

かき氷の種類はなんと200種類以上。創業昭和7(1932)年の老舗和菓子店がつくる甘露やあんこ、黒みつを使った和風かき氷も豊富に揃い、客のリクエストで新メニューが誕生することも。

大仁中央インターチェンジから1402m

ふかせ菓子店
ふかせ菓子店

ふかせ菓子店

住所
静岡県伊豆の国市大仁284
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅から徒歩3分
料金
狩野川の若鮎=120円(1本)/黒みつきなこ金時ミルククリーム=600円/氷イチゴ=200円/
営業期間
通年(喫茶は7月~9月15日)
営業時間
9:30~19:00、喫茶は12:00~17:00
休業日
日曜、かき氷営業期間は不定休(1月1日休)

柳月

まろやかな味で老舗の名物「ながお菓まんじゅう」は観光客に好評

大正5年創業で蔵造りの重厚な店構え。老舗の名物で内閣総理大臣賞を受賞した「ながお菓まんじゅう」は、長岡を訪れる観光客に大人気の一品で、まろやかな味が好評だ。

大仁中央インターチェンジから2593m

柳月
柳月

柳月

住所
静岡県伊豆の国市長岡1078-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで6分、温泉駅下車すぐ
料金
ながお菓まんじゅう=60円(1個)、1000円(15個)、800円(12個)、1300円(20個)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
無休(年2回点検期間休、1月1日休)

黒柳

甘さひかえめのあんに皮はしっとり柔らかな温泉まんじゅう

創業昭和23年、温泉饅頭では伊豆長岡でも評判の店。北海道の小豆を使用し、添加物を一切使っていない、ふわふわした皮と中のアンは甘さ控えめで柔らかな口当たりだ。

大仁中央インターチェンジから2737m

黒柳
黒柳

黒柳

住所
静岡県伊豆の国市長岡1288-6
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで5分、藤棚下車すぐ
料金
温泉まんじゅう=60円/温泉饅頭=800円(12個入)、1000円(15個入)、1300円(20個入)、1550円(24個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末は営業、1月1~3日休)

イズーラ伊豆長岡

大仁中央インターチェンジから3777m

狩野庄紅谷

散歩のお供にもおすすめ

創業昭和33(1958)年の和菓子店。名物の手作り温泉まんじゅうは北海道十勝産の小豆を使用し、ほどよい甘さのこし餡と皮のバランスが絶妙。ほか、きんつばや手焼き煎餅も好評だ。

大仁中央インターチェンジから3788m

狩野庄紅谷
狩野庄紅谷

狩野庄紅谷

住所
静岡県伊豆市修善寺703-4
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで7分、修善寺総合会館下車すぐ
料金
温泉まんじゅう=831円(10個入)、1242円(15個入)/いずっちまんじゅう=108円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
月1日水曜不定休、火曜(GW・盆時期・年末年始は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む