高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛知県のインターチェンジ > 吹上西出入口

吹上西出入口

吹上西出入口周辺のおすすめ和菓子スポット

吹上西出入口のおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名物。手焼きみたらし団子「新雀本店」、名古屋市民の3時のおやつ「大須ういろ」、変わらない素朴な味わいにファンが多い老舗店「朝日軒 観音店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 27 件

吹上西出入口のおすすめスポット

新雀本店

名物。手焼きみたらし団子

大須名物の店頭で焼くだんごは昔から変わらない味。生だんごに秘伝のタレをつけたみたらしと、きな粉の2種類がある。

吹上西出入口から2786m

新雀本店
新雀本店

新雀本店

住所
愛知県名古屋市中区愛知県名古屋市中区大須2丁目30-12
交通
地下鉄大須観音駅から徒歩5分
料金
みたらし=100円(1本)/きな粉=100円(1本)/手焼きせんべい=300円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00
休業日
不定休

大須ういろ

名古屋市民の3時のおやつ

名古屋名物の定番であるういろのほか、独自の製法でういろにこしあんをプラスしたオリジナル商品「ないろ」もある。もっちり感とさわやかな甘さが特徴の和菓子だ。

吹上西出入口から2897m

大須ういろ
大須ういろ

大須ういろ

住所
愛知県名古屋市中区大須2丁目18-42
交通
地下鉄大須観音駅から徒歩5分
料金
味色セット=1533円/一口ういろ=820円(8個入)、1080円(10個入)/ういろ=378円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
無休

朝日軒 観音店

変わらない素朴な味わいにファンが多い老舗店

大正10(1921)年創業の老舗店。1枚ずつていねいに手焼きするせんべいは創業時より変わらぬ製法を貫き、その素朴な味わいにファンが多い。

吹上西出入口から2923m

朝日軒 観音店

住所
愛知県名古屋市中区大須2丁目18-47
交通
地下鉄大須観音駅から徒歩3分
料金
玉子せんべい=375円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00
休業日
水曜、縁日・祝日の場合は翌日休

八代目澤屋 鯛福茶庵

昔ながらの鋳型で焼き上げるこだわりの鯛焼き

江戸時代、愛知県蟹江町にある龍照院の門前で創業。1匹ずつ鋳型で焼き上げる鯛焼きは天然鯛焼きと呼ばれ、看板メニューになっている。今では外国人観光客にも大人気。

吹上西出入口から2939m

八代目澤屋 鯛福茶庵
八代目澤屋 鯛福茶庵

八代目澤屋 鯛福茶庵

住所
愛知県名古屋市中区大須2丁目18-2
交通
地下鉄大須観音駅からすぐ
料金
鯛焼き=170円~(1匹)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
水曜

梅花堂

手みやげにもおすすめの和菓子店

さつまいもたっぷりの鬼まんじゅうが好評の和菓子屋。自然な甘さが人気で昼過ぎには売り切れてしまうことも多く、確実に手に入れたいなら予約をしたほうがいい。

吹上西出入口から3076m

梅花堂
梅花堂

梅花堂

住所
愛知県名古屋市千種区末盛通1丁目6-2
交通
地下鉄覚王山駅からすぐ
料金
鬼まんじゅう=150円/生菓子=150円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(鬼まんじゅうは9:00~)
休業日
不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

伊勢久兵衛

新旧の和菓子がそろう数寄屋造りの店

つぶ餡を羽二重餅で包んだ「鯱で餅」や名古屋城の金鯱をかたどった「金鯱もなか」が代表銘菓の和菓子店。新しい和菓子の考案にも積極的で、ほうじ茶やごぼうなどを使った創作菓子も並ぶ。

吹上西出入口から3395m

伊勢久兵衛
伊勢久兵衛

伊勢久兵衛

住所
愛知県名古屋市北区東大杉町3丁目25-4
交通
地下鉄平安通駅から徒歩8分
料金
季節の上生菓子=250円/金鯱もなか=140円/鯱で餅=180円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、日曜は~12:00
休業日
水曜

楽庵 老木や

日本の味・小豆にこだわった和菓子の店

小豆の最高品種・丹波大納言小豆にこだわり、手間をおしまず四日間掛け炊き上げる。砂糖は白双糖、お菓子によっては氷砂糖を使い、深い風味とアッサリとした甘味に仕上げてある。

吹上西出入口から3414m

楽庵 老木や

住所
愛知県名古屋市北区大曽根2丁目8-24
交通
JR中央本線大曽根駅から徒歩5分
料金
E・あんばい餅=160円(1個)/生菓子=270円~/干菓子=95円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
木・日曜、祝日の場合は営業

なも菓 秀松堂光楽

名古屋言葉をお茶目なおみやげに

昭和5(1930)年創業の老舗。名古屋方言にちなんだ「ウ・みゃあーニャアー」という、ネコのイラストがパッケージに描かれたお茶目なお菓子が人気。

吹上西出入口から3423m

なも菓 秀松堂光楽

住所
愛知県名古屋市中区栄1丁目10-13鏡園ビル 1階
交通
地下鉄伏見駅から徒歩3分
料金
ウ・みゃあーニャアー=87円~(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日は~16:00
休業日
不定休

Frien-zoo party

鬼まんじゅうの名店から生まれたどうぶつまんじゅう

買って楽しく、食べておいしいフォトジェニックなおみやげが手に入る。名古屋の老舗和菓子店、浪越軒から生まれたかわいさ抜群のあん入りまんじゅうは、直径約3cmのひと口サイズに、職人が1つずつどうぶつの顔をつくっている。動物ごとの特徴を捉え、細部までていねいにつくられている。

吹上西出入口から3565m

Frien-zoo party

住所
愛知県名古屋市中区栄1丁目4-3
交通
地下鉄伏見駅から徒歩3分
料金
てづくりどうぶつえん=1080円(10個入り)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
無休

美濃忠 本店

上品な甘さの上がり羊羹は絶品

最高の上菓子屋「桔梗屋」の流れを受け継ぐ老舗和菓子屋。上品な甘さの上がり羊羹は絶品。おすすめは創業当時から作られている、2~5月までの限定商品の銘菓「初かつを」。

吹上西出入口から4008m

美濃忠 本店

住所
愛知県名古屋市中区丸の内1丁目5-31
交通
地下鉄丸の内駅からすぐ
料金
上り羊羹=2376円(1棹)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む